昨日の記事の続きです(^^)
坂城町内の沿線で団体臨時列車「特急白山号」用の485系の送り込み回送を見送った私たちは、本番となる下り列車の撮影場所を同行の4名で相談したワケなのですが、急行「信州」~回送列車までの約1時間ですっかり体力を消耗してしまったため(!?)、翌日の「おはようライナー」充当まで構内に留置中の189系とのコラボでも撮れば面白いのではないか-ということで小諸駅で妥協(!?)することに(^^;;;
車を駅近くの有料駐車場に入れ、入場券を買い求めて構内に入ると…いましたいました、189系N102編成。

▲ 先ほど坂城町内で撮影した189系N102編成は小諸駅の留置線で翌朝まで長~い休憩中です(^^;

▲ 2、3番線ホームの篠ノ井方には、「第五回そばの花文学賞」の受賞作の句碑が設けられています。そばの花文学賞-この地方に由来し、長野バスターミナルの地下にも支店があるお蕎麦屋さんが関係しているようです(^^;

▲ 団体専用列車「特急白山号」(9661M)入線-小海線ホームから189系越しに狙ってみましたが…何だか中途半端な構図に…orz ちなみに中央に建つ「5」の停止目標は、3月16日のダイヤ改正からしなの鉄道に登場する5両編成の列車に対するものです。
少々停車時間がありそうな気配だったので、先ほど撮れなかった字幕のヘッドマークを撮りに、2、3番線ホームへと移動してみました。

▲ 外からステッカー式のマークを貼り付けている「白山」の字幕。

▲ さらに時間がありそうだったので、最後尾まで移動し、絵幕も近くで撮ることができました(^^) やはりコチラのデザインの方が馴染みがあります(^^; 少し先にできている人垣は…!?

▲ …189系N102編成との顔並びを撮ろうとしている方たちでした(^^; その後ろから失礼(^^;;;

▲ しばらくすると、軽井沢発篠ノ井行きの急行「信州1号」(9601M)が入線。同じように189系との並びを狙ってみました。

▲ 急行「信州」号の横サボ。
あとはオマケですが…小諸駅のホームにはこのようなものが。

▲ この日は寒かったため、電車の待ち時間を利用してココでお昼ご飯にしました。温かいお蕎麦が冷えた体に染み渡るようでした…(^^;;;
(更に余談ですが、小諸駅のホームにあるトイレも意外に暖かくて、居心地がよかったのはココだけの話…(^^;)
ここでお一人と別れ、3名で上田を目指すことに…
(まだまだ!? つづく)
坂城町内の沿線で団体臨時列車「特急白山号」用の485系の送り込み回送を見送った私たちは、本番となる下り列車の撮影場所を同行の4名で相談したワケなのですが、急行「信州」~回送列車までの約1時間ですっかり体力を消耗してしまったため(!?)、翌日の「おはようライナー」充当まで構内に留置中の189系とのコラボでも撮れば面白いのではないか-ということで小諸駅で妥協(!?)することに(^^;;;
車を駅近くの有料駐車場に入れ、入場券を買い求めて構内に入ると…いましたいました、189系N102編成。

▲ 先ほど坂城町内で撮影した189系N102編成は小諸駅の留置線で翌朝まで長~い休憩中です(^^;

▲ 2、3番線ホームの篠ノ井方には、「第五回そばの花文学賞」の受賞作の句碑が設けられています。そばの花文学賞-この地方に由来し、長野バスターミナルの地下にも支店があるお蕎麦屋さんが関係しているようです(^^;

▲ 団体専用列車「特急白山号」(9661M)入線-小海線ホームから189系越しに狙ってみましたが…何だか中途半端な構図に…orz ちなみに中央に建つ「5」の停止目標は、3月16日のダイヤ改正からしなの鉄道に登場する5両編成の列車に対するものです。
少々停車時間がありそうな気配だったので、先ほど撮れなかった字幕のヘッドマークを撮りに、2、3番線ホームへと移動してみました。

▲ 外からステッカー式のマークを貼り付けている「白山」の字幕。

▲ さらに時間がありそうだったので、最後尾まで移動し、絵幕も近くで撮ることができました(^^) やはりコチラのデザインの方が馴染みがあります(^^; 少し先にできている人垣は…!?

▲ …189系N102編成との顔並びを撮ろうとしている方たちでした(^^; その後ろから失礼(^^;;;

▲ しばらくすると、軽井沢発篠ノ井行きの急行「信州1号」(9601M)が入線。同じように189系との並びを狙ってみました。

▲ 急行「信州」号の横サボ。
あとはオマケですが…小諸駅のホームにはこのようなものが。

▲ この日は寒かったため、電車の待ち時間を利用してココでお昼ご飯にしました。温かいお蕎麦が冷えた体に染み渡るようでした…(^^;;;
(更に余談ですが、小諸駅のホームにあるトイレも意外に暖かくて、居心地がよかったのはココだけの話…(^^;)
ここでお一人と別れ、3名で上田を目指すことに…
(まだまだ!? つづく)