2022/02/07
【長電バス】 湯煙たなびく温泉街を行く古参車
日野ブルーリボンHT。
志賀高原への観光客やスキー客輸送用に、長電バス湯田中営業所に1991年から1997年にかけて総勢18台が導入されました。
その大半は廃車になりましたが、現在も湯田中営業所に4台、長野市の柳原営業所に2台が配属されています。
このうち湯田中営業所の4台は、現在も本来の用途に使われている貴重な存在です。
車体の整備の過程で、側面の「SHIGAKOGEN SHUTTLE」のロゴやフロントのエンブレムがなくなったりした車両もありますが、30年近い車齢をものともせずに力強く山に登る姿は圧巻です。
湯田中駅から約5分、湯煙がたなびく渋温泉。すでに結構な勾配を登っています。

欄干に擬宝珠が乗った赤い橋を渡って、いざ山へ!

志賀高原への観光客やスキー客輸送用に、長電バス湯田中営業所に1991年から1997年にかけて総勢18台が導入されました。
その大半は廃車になりましたが、現在も湯田中営業所に4台、長野市の柳原営業所に2台が配属されています。
このうち湯田中営業所の4台は、現在も本来の用途に使われている貴重な存在です。
車体の整備の過程で、側面の「SHIGAKOGEN SHUTTLE」のロゴやフロントのエンブレムがなくなったりした車両もありますが、30年近い車齢をものともせずに力強く山に登る姿は圧巻です。
湯田中駅から約5分、湯煙がたなびく渋温泉。すでに結構な勾配を登っています。
欄干に擬宝珠が乗った赤い橋を渡って、いざ山へ!