一昨日、長野運輸支局(長野市西和田)で開催された「第4回信州バスまつり」(長野県バス協会主催)で、長野駅東口と会場を結ぶシャトルバスにアルピコ交通長野支社(旧川中島バス)の新たな譲受車が使われていました。

車種はここ最近導入が続いているいすゞエルガワンステップで、元事業者はシャトルバスの表示のデザインから(前々からの情報どおり)国際興業バスであることが判明しました。



▲ 新たに導入された02453号車(長野200か15-27)



▲ 前回の「信州バスまつり」につづき、シャトルバスには元事業者が分かるデザインが採用されました。このカラーリング、国際興業グループでおなじみのデザインですね(^^;





▲ 非公式側の様子。広告枠やバナー広告の設置がないため、とてもスッキリしています。


なお、02452号車が飛んでいますが、いずれデビューするか既にデビューしているものと思われます。





アルピコ交通長野支社(旧川中島バス)に、新たな路線車の譲受車が登場しました。
今年前半に導入されたいすゞエルガワンステップ車の02448号車及び02449号車と同型車と思われ、社番もこの2台に続いた02450号車(長野200か15-20)を付番されています。



▲ 長野地区の路線車に加わった02450号車。車検標章が8月になっていますので、先の2台から2か月余り間を開けての登場していたようです。



▲ 非公式側の様子。ここ最近の車両の仕様に倣い、ヘッドライトはロービーム側(上段)のみLEDランプ化されています。同型3台、いずれも仕様差がないと思われますが、いずれはラッピング化等により個性が出てくるのでしょう(^^;



▲ リアの様子。やはり先の2台同様に、Easy Step-inのロゴとピクトグラムが貼付されていません。


なお、もう1台、連番で02451号車の登場も確認しています。
画像での記録ができていないので、こちらはまた改めて…(^^;





< 2016年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8