先日、池袋~長野線にLions Expressカラーのいすゞガーラが使用されているのを目撃しました。
はじめは1643号車が再度(三たび?)練馬ナンバーに登録されたのだと思ったのですが、家に帰ってよくよく画像を確認してみると、1番違いの1644号車でした。



▲ 池袋行きとして長野駅前に姿を見せたレジェンドブルーの1644号車


この車両は、2011(平成23)年12月8日に運行が開始された、大宮・池袋・横浜~福岡間を結ぶ「Lions Express」用の車両として、1643号車と共にレジェンドブルーに塗り直され、西武観光バスに転属(⇒「大宮200か21-01」に登録変更)していましたが、本体の西武バスに戻って来たようです。





▲ 登録番号は、当初つけていた「練馬200か15-28」から大宮ナンバーを経て「練馬200か27-55」へと変更されています。ナンバーの数字から推測して、今年度になってから夏前くらいまでの間に変更されたものと思われます。



▲ 池袋へ向けて出発! お盆期間中とあって、運賃が最も高くなる(長野~池袋間で4,000円)時期ですが、その割には(!?)大盛況の乗車率のようでした(^^;


ちなみに、従来のライオンズカラーの車両も順次レジェンドブルーへの塗装変更が進められているようで、これまでにこのブログで紹介した車両を含めて以下の車両の変更を確認しています。
(すべて西武バスのみ、登録番号は最新のもの。)

1638号車(練馬200か15-00) 西工ネオロイヤルSD-2
1639号車(練馬200か15-01) 西工ネオロイヤルSD-2
1643号車(練馬200か26-48) ジェイ・バス
1644号車(練馬200か27-55) ジェイ・バス
1651号車(練馬200か16-88) 西工ネオロイヤルSD-2
1765号車(練馬200か17-82) ジェイ・バス
1766号車(練馬200か18-28) 西工ネオロイヤルSD-2


この他、2012年導入の1211・1212号車もレジェンドブルーの車体であるのを確認しています。
まだまだ多数派とは言え、旧ライオンズカラーの車両も今のうちにしっかりと記録しておいた方がいいかもしれませんね。



< 2013年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8