2013/12/23
今年1月から運行されているJR山手線の“みどりの山手線”。山手線のラインカラーとなったウグイス色の103系電車が誕生してから今年で50年となることを記念し、同線を走るE231系500番台・トウ545編成にウグイス色のラッピングを施したものですが、当初の運行予定(~12月28日)が間もなく終了するのを前に、最後のバージョンとなった姿に遭遇することができました。

▲ 上野駅を後にする外回り電車の“みどりの山手線”。先頭部分には、通常の「50th」のヘッドマークに代わり、「Merry Christmas!」のマークが貼付されています。

▲ 側面は全体がウグイス色に覆われています。戸袋部分には先頭部分とは異なるデザインの「Merry Christmas!」のマークが貼付されています。ちなみに、103系のイメージに極力近づけるため、車両番号には国鉄時代のフォントが使われるという凝りようです(^^;
今年は頻繁に東京方面へ出かけることがありましたが、実は“みどりの山手線”に遭遇したのはこれが初めてです。残りの運行期間を考えると、この時が最初で最後になってしまいそうです…

▲ 上野駅を後にする外回り電車の“みどりの山手線”。先頭部分には、通常の「50th」のヘッドマークに代わり、「Merry Christmas!」のマークが貼付されています。

▲ 側面は全体がウグイス色に覆われています。戸袋部分には先頭部分とは異なるデザインの「Merry Christmas!」のマークが貼付されています。ちなみに、103系のイメージに極力近づけるため、車両番号には国鉄時代のフォントが使われるという凝りようです(^^;
今年は頻繁に東京方面へ出かけることがありましたが、実は“みどりの山手線”に遭遇したのはこれが初めてです。残りの運行期間を考えると、この時が最初で最後になってしまいそうです…