2013/12/15
12月7日(土)の記事で紹介した(仮)41282号車ですが、登場から約3週間を真っ白な車体のままで過ごした後、フロントのみダイナミックストライプとGIロゴが追加されました。


▲ フロントのみダイナミックストライプと「Highland Shuttle」のGIロゴが追加された(仮)41282号車。相変わらず社番は未付定・未貼付のままです。
なお、登場時点でフロントガラス下中央にあった「うしろのり/あとばらい」表示がなくなっています。
これまで登場しているレインボーHR2台は、しばらく白一色の車体で営業運行に就いた後、前後左右4面にダイナミックストライプやロゴ等が追加され、完成形の状態に仕上げられましたが、今回のフロントのみの変化というのは今までにないパターンです。
なぜこのような細々とした仕上げ方をしていくのか…ナゾですね(^^;
(一つ考えられるのは、3面フルラッピングの広告車になること…くらいでしょうか。)


▲ フロントのみダイナミックストライプと「Highland Shuttle」のGIロゴが追加された(仮)41282号車。相変わらず社番は未付定・未貼付のままです。
なお、登場時点でフロントガラス下中央にあった「うしろのり/あとばらい」表示がなくなっています。
これまで登場しているレインボーHR2台は、しばらく白一色の車体で営業運行に就いた後、前後左右4面にダイナミックストライプやロゴ等が追加され、完成形の状態に仕上げられましたが、今回のフロントのみの変化というのは今までにないパターンです。
なぜこのような細々とした仕上げ方をしていくのか…ナゾですね(^^;
(一つ考えられるのは、3面フルラッピングの広告車になること…くらいでしょうか。)