2013/12/05
先日、ダイヤが大幅に乱れている京急に乗車する機会がありました。
態々狙って乗ったのではなく、遅れていても動いていれば目的地に着くことはできるだろうと思って乗ったのですが…途中駅で運転整理のために行先が変更されるという事態に見舞われました。
乗車していたのは889SH列車、さる10月26日(土)のダイヤ改正で消えてしまった三崎口~成田空港間をロングランする快特です。
所定のダイヤより40分以上遅れて着いた京急蒲田駅でしばらく停車する旨のアナウンスがあったので、「快特・成田空港」の行先表示を記録しておこうと(この時は、希少な行先だということは認識していたものの、その後のダイヤ改正での消滅なんて考えてもいませんでした(^^;)、ホームへ降りたところ、行先を変更して泉岳寺止まりとする内容の放送が流れました。
無情にも方向幕は回りだし…その結果撮れたのがこんな行き先です。

▲ 「快特・羽田空港」行き。京急蒲田駅のこのホームには絶対に入線することのない組み合わせです。

▲ 「快特・三浦海岸」行き。かつての夏ダイヤを思わせるような行き先ですが…やはり上りホームには絶対に入ってこない行き先です(^^;

▲ 一応、「快特・成田空港」行きに乗車していたという証を…(^^; 車内のLCDディスプレイに出ていた表示を撮ったものです。
以上、つまらない方向幕ネタでした(^^;
態々狙って乗ったのではなく、遅れていても動いていれば目的地に着くことはできるだろうと思って乗ったのですが…途中駅で運転整理のために行先が変更されるという事態に見舞われました。
乗車していたのは889SH列車、さる10月26日(土)のダイヤ改正で消えてしまった三崎口~成田空港間をロングランする快特です。
所定のダイヤより40分以上遅れて着いた京急蒲田駅でしばらく停車する旨のアナウンスがあったので、「快特・成田空港」の行先表示を記録しておこうと(この時は、希少な行先だということは認識していたものの、その後のダイヤ改正での消滅なんて考えてもいませんでした(^^;)、ホームへ降りたところ、行先を変更して泉岳寺止まりとする内容の放送が流れました。
無情にも方向幕は回りだし…その結果撮れたのがこんな行き先です。

▲ 「快特・羽田空港」行き。京急蒲田駅のこのホームには絶対に入線することのない組み合わせです。

▲ 「快特・三浦海岸」行き。かつての夏ダイヤを思わせるような行き先ですが…やはり上りホームには絶対に入ってこない行き先です(^^;

▲ 一応、「快特・成田空港」行きに乗車していたという証を…(^^; 車内のLCDディスプレイに出ていた表示を撮ったものです。
以上、つまらない方向幕ネタでした(^^;