2014/08/19
【アルピコハイランドバス】 22064号車が特急バス・長野~タングラム線を代走!
今夏の特急バス・長野~タングラム線に、松本支社(旧アルピコハイランドバス松本)に所属する日野セレガR GJの22064号車が充当されているのを目撃しました。
これまで、この路線には頻繁に松本ナンバーの車両(新島々営業所のセレガR HIMRなど)が充当されていますが、貸切仕様のSHD車が充当されるのは初めて見たような気がします。

▲ 特急バス・長野~タングラム線で運行中の22064号車(松本200か・663)。ついにセレガR の世代も特急バスに充当される時代がやってきました(!?)

▲ 飽くまでも貸切車ですので、運賃箱や行先表示器の類は備えていないようです。行先はフロントガラス内側に補助サボを掲出していました。

▲ 黒姫駅前の老舗旅館前を行く22064号車。
ところで、この22064号車ですが、車体に表記される社名が左右で異なっています。パネル補修や交換のタイミングや施工方法の相違によるものでしょうか。

▲ 公式側は「アルピコハイランドバス」のみ、

▲ 非公式側は「アルピコ交通」のみ、となっています。
これまで、この路線には頻繁に松本ナンバーの車両(新島々営業所のセレガR HIMRなど)が充当されていますが、貸切仕様のSHD車が充当されるのは初めて見たような気がします。

▲ 特急バス・長野~タングラム線で運行中の22064号車(松本200か・663)。ついにセレガR の世代も特急バスに充当される時代がやってきました(!?)

▲ 飽くまでも貸切車ですので、運賃箱や行先表示器の類は備えていないようです。行先はフロントガラス内側に補助サボを掲出していました。

▲ 黒姫駅前の老舗旅館前を行く22064号車。
ところで、この22064号車ですが、車体に表記される社名が左右で異なっています。パネル補修や交換のタイミングや施工方法の相違によるものでしょうか。

▲ 公式側は「アルピコハイランドバス」のみ、

▲ 非公式側は「アルピコ交通」のみ、となっています。