【雑記帳】 県道に刻まれる屋代線存在の証(その1)

先日、屋代線沿線を巡っていた時に偶然気がついたものがありまして…(^^;
今回はそれを紹介したいと思います(^^)/


【雑記帳】 県道に刻まれる屋代線存在の証(その1)
▲ 国道403号の柴交差点から更埴橋方面へ向かうと見えてくるこの青い六角形の標識-道路の路線番号を示す標識のようですが… なお、右カーブを上った先が、千曲川に掛かる更埴橋です。


【雑記帳】 県道に刻まれる屋代線存在の証(その1)
▲ 標識版を拡大。「長野県道382号/(一)中村金井山(停)線」と所在地が書かれています。


(一)は、“一般県道”の略称です。この道路は正式名称を「長野県道382号中村金井山停車場線(なかむらかないやまていしゃじょうせん)」といい、その名のとおり中村交差点と金井山停車場(金井山駅)を結ぶ、延長およそ900mの路線です。
「~○○停車場線」という名称がつく都道府県道は、全国にかなりあると思われますが、中には廃線により駅が無くなってしまうケースもあるものと思われます。
今回、長野電鉄屋代線の廃線に伴い、この県道は正にそのケースに当たっているわけですが、名称の変更がなければ、引き続き屋代線が存在した証として、存置されていくことになります。


【雑記帳】 県道に刻まれる屋代線存在の証(その1)
▲ 標識から国道403号方面を見る。さらに先には、この道路の末端である屋代線金井山駅があります。


【雑記帳】 県道に刻まれる屋代線存在の証(その1)
▲ 廃止直前の金井山駅。この駅はかつて列車交換ができたり貨物扱いがあったりと、正に「停車場」でした。その後、棒線化により恐らく停留場に格下げされていたものと思われますが、道路の名称には、そんな金井山駅の過去の栄光が込められているような気がします(^^;


このように屋代線の駅名を名称を含む長野県道は、実は他にもあります。
また機会を見て、紹介できたらと思います。



同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
【雑記帳】 「バスマガジン Vol.78」 本日発売!
【雑記帳】 長野市議会議員選挙PRのバスマスク
【雑記帳】 平成「27」年に因み…
【雑記帳】 祝! 「夢の超特急」開業50周年
【雑記帳】 ヨコカル廃止から17年…
【雑記帳】 ダイナミックストライプが描かれた電車とバス
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 【雑記帳】 「バスマガジン Vol.78」 本日発売! (2016-07-27 08:00)
 【雑記帳】 長野市議会議員選挙PRのバスマスク (2015-09-07 22:55)
 【雑記帳】 平成「27」年に因み… (2015-01-16 22:55)
 【雑記帳】 祝! 「夢の超特急」開業50周年 (2014-10-01 22:40)
 【雑記帳】 ヨコカル廃止から17年… (2014-09-30 22:55)
 【雑記帳】 ダイナミックストライプが描かれた電車とバス (2014-08-18 22:40)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8