2016/01/03
【横浜市交通局】 元日に日章旗を掲げる路線バス
元日…に限った話ではないのですが、横浜市交通局をはじめ公営の事業者では、国民の祝日に路線バスに日章旗を掲げて運行する事業者があります。
今年の元日、横浜への帰省ついでに日章旗を掲げた路線バスの姿を記録してみました。
今年の元日の横浜は、晴天に恵まれ、風もソコソコ吹いてくれたので、日の丸が風に綺麗になびく姿がかなりの確率で見られました(^^)

▲ 前扉の前部、フロントガラスの下に設けられた旗竿に日章旗を掲げる5-3785号車(横浜200か19-45 日野ブルーリボンシティハイブリッド ACG-HU8JLFP 浅間町営業所所属)。横浜駅西口にもある大型カメラ・家電等量販店のラッピング広告が解除になってから間もないためか、側面の車体が非常に綺麗です。

▲ 小型・中型車専用カラーをまとう3-3753号車(横浜200か12-25 日野レインボーHR7m KK-HR1JEEE 浅間町営業所所属)にも日章旗が取り付けられています。

▲ ちなみにこの3-3753号車ですが、ごく最近になってヘッドライトのロービーム側がLED化されています。
(横浜市交通局では、所有台数の割にヘッドライトのLED化はあまり進んでいないように見受けられ、この日撮れたバスの中でもLED化されたヘッドライトが確認できたのは、この車両だけでした。)
今年の元日、横浜への帰省ついでに日章旗を掲げた路線バスの姿を記録してみました。
今年の元日の横浜は、晴天に恵まれ、風もソコソコ吹いてくれたので、日の丸が風に綺麗になびく姿がかなりの確率で見られました(^^)

▲ 前扉の前部、フロントガラスの下に設けられた旗竿に日章旗を掲げる5-3785号車(横浜200か19-45 日野ブルーリボンシティハイブリッド ACG-HU8JLFP 浅間町営業所所属)。横浜駅西口にもある大型カメラ・家電等量販店のラッピング広告が解除になってから間もないためか、側面の車体が非常に綺麗です。

▲ 小型・中型車専用カラーをまとう3-3753号車(横浜200か12-25 日野レインボーHR7m KK-HR1JEEE 浅間町営業所所属)にも日章旗が取り付けられています。

▲ ちなみにこの3-3753号車ですが、ごく最近になってヘッドライトのロービーム側がLED化されています。
(横浜市交通局では、所有台数の割にヘッドライトのLED化はあまり進んでいないように見受けられ、この日撮れたバスの中でもLED化されたヘッドライトが確認できたのは、この車両だけでした。)