2016/07/25
先日、松本地区のアルピコ交通に16104号車・16105号車が登場したことを紹介しましたが、今度は白馬営業所所属と思われる16107号車の姿を確認することができました。


▲ 特急バス・長野~白馬線に充当される16107号車(松本200か11-13)。先の2台同様に4列シート、トイレ無し仕様の日野セレガHDです。先の2台との間に「16106号車」が飛んでいますので、いずれかに少なくとももう1台在籍していることになりそうです。
特急バス・長野~白馬線へ充当される松本ナンバーの車両ということで、白馬営業所所属と推定しています。白馬所属ということは、高速バス・長野~松本線等への充当の可能性は今のところ無さそうです。
なお、4列トイレ無し車両の白馬営業所への新製配置は、1998(平成10)年の長野オリンピック開催を機に長野~白馬線が運行されるようになって以来初めてのことと思われます。


▲ 特急バス・長野~白馬線に充当される16107号車(松本200か11-13)。先の2台同様に4列シート、トイレ無し仕様の日野セレガHDです。先の2台との間に「16106号車」が飛んでいますので、いずれかに少なくとももう1台在籍していることになりそうです。
特急バス・長野~白馬線へ充当される松本ナンバーの車両ということで、白馬営業所所属と推定しています。白馬所属ということは、高速バス・長野~松本線等への充当の可能性は今のところ無さそうです。
なお、4列トイレ無し車両の白馬営業所への新製配置は、1998(平成10)年の長野オリンピック開催を機に長野~白馬線が運行されるようになって以来初めてのことと思われます。