2012/11/25
【京浜急行】 エアポート快特の識別色変更(10月21日改正)
今年10月21日(日)、京浜急行電鉄及び乗入れ各社局は、京急蒲田駅付近の高架化に伴うダイヤ改正を行ないましたが、そのトピックの一つとして挙げられるのが、羽田空港~成田空港を結ぶ空港間連絡列車として運行されている「エアポート快特」の種別識別色が、従来の緑色(京急線の快特と同じ色)から、オレンジ色(京成線のアクセス特急と同じ色)に変更されたことです。
先日、東京方面へ出かけた際、このオレンジ色になったエアポート快特表示を記録することができましたので、今日はそれを紹介したいと思います。
▲ 方向幕による種別・行先表示で、オレンジ色のエアポート快特を表示した例(600形604編成)
▲ フルカラーLEDによる種別・行先表示で、オレンジ色のエアポート快特を表示した例(1000形1153編成)
▲ ちょうど緑色の快特とオレンジ色のエアポート快特が並びました。(2100形2149編成&1000形1153編成)
この変更は、京急車だけではなく、京急に乗り入れる各社局の車両も対象になるものと思われますが、私が撮影した日はまだ改正から日が浅かったためか、変更が済んでいないケースも見ることができました。
▲ 発車案内表示板では、オレンジ色でエアポート快特が案内されていますが…
▲ やって来た京成車(3700形3858編成)は、従来の緑色のエアポート快特を表示していました。ちなみにこの列車、品川以南の京急線内で見られる唯一の芝山鉄道乗入れ列車で、芝山千代田を終点としています。(行先表示器には、「(東成田)芝山」と表示。)
なお、京急関係に詳しいサイト等では、その後これらの車両も順次オレンジ色のエアポート快特表示に改められていっているとの情報もあり、緑色のエアポート快特表示はすでに見られなくなっているものと思われます。
先日、東京方面へ出かけた際、このオレンジ色になったエアポート快特表示を記録することができましたので、今日はそれを紹介したいと思います。
▲ 方向幕による種別・行先表示で、オレンジ色のエアポート快特を表示した例(600形604編成)
▲ フルカラーLEDによる種別・行先表示で、オレンジ色のエアポート快特を表示した例(1000形1153編成)
▲ ちょうど緑色の快特とオレンジ色のエアポート快特が並びました。(2100形2149編成&1000形1153編成)
この変更は、京急車だけではなく、京急に乗り入れる各社局の車両も対象になるものと思われますが、私が撮影した日はまだ改正から日が浅かったためか、変更が済んでいないケースも見ることができました。
▲ 発車案内表示板では、オレンジ色でエアポート快特が案内されていますが…
▲ やって来た京成車(3700形3858編成)は、従来の緑色のエアポート快特を表示していました。ちなみにこの列車、品川以南の京急線内で見られる唯一の芝山鉄道乗入れ列車で、芝山千代田を終点としています。(行先表示器には、「(東成田)芝山」と表示。)
なお、京急関係に詳しいサイト等では、その後これらの車両も順次オレンジ色のエアポート快特表示に改められていっているとの情報もあり、緑色のエアポート快特表示はすでに見られなくなっているものと思われます。
この記事へのコメント
我が家のNゲージ、京急インレタには無い色が使われ始めたので悔しい思いをしました。
インレタも新規バージョン発売になるかもしれませんね。
Posted by DT33 at 2012年11月28日 02:46
>> DT33さん
こんばんは。コメントをありがとうございます。
種別の識別色の変更は、そのうちNゲージのステッカー等にも反映されていくでしょうから、それをお待ちになるか、(私は技術も道具もないのでできませんが)パソコンとプリンタでオリジナルのステッカーを作るという手もありますね(^^)
Posted by ホリデー横浜 at 2012年12月01日 00:17