【長野電鉄】 2000系D編成臨時急行列車運転!(5/5編)

5月3日から5日までの3日間にわたって行なわれた、「GW特別企画!2000系D編成・2100系スノーモンキー臨時急行列車運転!」のイベントですが、結局皆勤賞となってしまいました(^^;;;
ただ、5日はそれまで2日間の疲れと、夕方から別の用事があったこともあり、フル出動というわけには行かず、信濃川田駅で行なわれた撮影会の前後だけ電車で出かけてきた次第です。

この日は長野から209列車で須坂へ向かいます。
須坂で、臨時急行列車2102X列車の到着を待っていると…


【長野電鉄】 2000系D編成臨時急行列車運転!(5/5編)
▲ 小布施方面から須坂へ到着する臨客2102X列車。3番線に入るものと勝手に思い込んでいたのですが、何と4番線到着です。


【長野電鉄】 2000系D編成臨時急行列車運転!(5/5編)
「臨時・屋 代」行きを表示したD編成。列車番号は臨客2102Xから臨客2413Xに変わります。本線(長野線)と屋代線は、列車番号からも分かるとおり上下方向が逆なのですね。


【長野電鉄】 2000系D編成臨時急行列車運転!(5/5編)
▲ 小布施方からの4番線進入を初めて見たのですが、なかなか新鮮です。最後はちょっとフレーミング失敗です…orz


須坂で4分間停車の後、臨時急行列車は屋代を目指して出発しますが、私はこれには乗りませんでした。
その代わり…


【長野電鉄】 2000系D編成臨時急行列車運転!(5/5編)
▲ 4番線から出発するD編成と、中線に留置されているA編成が一瞬だけ顔を並べるのを撮ることができました。


いったん駅の外へ出て、イオンの中で昼食を摂り、415列車で信濃川田へと向かいます。


【長野電鉄】 2000系D編成臨時急行列車運転!(5/5編)
▲ 414列車到着。そのまま折り返しで415列車になります。O1編成の小布施方は白地の方向幕なので目立ちます。


そして信濃川田の撮影会に参戦(別記事にて紹介予定です…)し、須坂には416列車で戻ってきました。
須坂からは臨客2214X列車のお世話になり、長野へと戻ります。


【長野電鉄】 2000系D編成臨時急行列車運転!(5/5編)
▲ 須坂停車中は、急行・長 野」の表示になっていました。


臨時急行は、長野まではA特急と同じく権堂のみの停車のため、途中は快調に飛ばすのですが、長野駅に入るための線路の開通を待つため、権堂で3分ほど停車時間がありました。


【長野電鉄】 2000系D編成臨時急行列車運転!(5/5編)
▲ 権堂に停車中の臨客2214X列車。そういえば、長野駅以外の地下駅で長野電鉄を撮影したのは初めてのような…!?


【長野電鉄】 2000系D編成臨時急行列車運転!(5/5編)
▲ 無理矢理(!?)、権堂の駅名標と絡めて(^^;


そして長野到着。今日はこれで引上げです。


【長野電鉄】 2000系D編成臨時急行列車運転!(5/5編)
▲ 折り返し臨客2215X列車としての準備をする運転士さん。キビキビした動きで必要な所を指差し確認します。


【長野電鉄】 2000系D編成臨時急行列車運転!(5/5編)
▲ 方向幕が写るようにISO感度を下げたため、暗い写真になってしまいましたが、「臨時・須 坂」行きを表示したD編成。


例年であればこの3日間は、善光寺シャトルのバスを追っかけたりしているのですが、今年は脇目も振らずに長電に通い詰めてしまいました(^^; ま、バスはまた来年も撮れますが、D編成は恐らく今年が最後でしょうから…ということで、このところ鉄分過剰気味になってしまっています(^^;;;
(繰り返しになりますが、)信濃川田での撮影会の模様は、また改めて記事にしたいなと思っています。
ひとまず、3日間お会いした皆さん、楽しいイベント列車を運行してくださった長電のスタッフの皆さん、ありがとうございましたm(__)m




同じカテゴリー(長野電鉄)の記事画像
【長電バス】 朝一番の山行きバス
【長野電鉄】 8500系T2編成に「謹賀新年」ヘッドマーク取り付け
【長野電鉄】 長野~湯田中間の各駅停車復活!
【長野電鉄】 元東京メトロ03系の3000系デビュー
【長野電鉄】 特急用車両に信州DCのステッカー貼付!
【長野電鉄】 8500系T6編成がスカート未装着の状態で運転!
同じカテゴリー(長野電鉄)の記事
 【長電バス】 朝一番の山行きバス (2022-02-05 22:10)
 【長野電鉄】 8500系T2編成に「謹賀新年」ヘッドマーク取り付け (2022-01-05 22:25)
 【長野電鉄】 長野~湯田中間の各駅停車復活! (2021-04-08 22:55)
 【長野電鉄】 元東京メトロ03系の3000系デビュー (2020-06-30 22:55)
 【長野電鉄】 特急用車両に信州DCのステッカー貼付! (2017-07-12 22:25)
 【長野電鉄】 8500系T6編成がスカート未装着の状態で運転! (2016-02-11 22:40)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8