2017/04/25
【松本電鉄】 島立沙田神社の御柱祭り開催に伴うヘッドマーク取付け
アルピコ交通(旧松本電鉄)では、沿線の島立沙田神社の御柱祭り開催に伴い、同社上高地線を走る3000系電車に記念のヘッドマークを取り付けて運行しました。
ヘッドマークの取り付けに関しては、公式サイト等での発表がなかったため、全く情報がなかったのですが、ちょうど友人の車で国道158号を走っていた時にこのヘッドマークを付けた電車とすれ違ったため、初めて知ることとなりました。
▲ 三溝駅付近を走行する3000系3003編成。辛うじてカメラを出すことができましたが、国道を走る車の中から狙ったため、思うようなところでシャッターを切ることができず、車体に影が斑に掛かってしまうという酷い結果に…(^^;
その後、時間ができたため、松本駅でこの編成が到着するのを待ち構え、改めて記録することができました。
▲ 松本駅に到着した3003編成。沿線で御柱祭りがあることも、このようなヘッドマークが付くことも初めて知りました。
▲ ヘッドマークをアップで。御柱の山出しのイラストと「御柱祭」の文字が記されたシンプルなデザインです。
4月23日(日)に開催された上田電鉄の丸窓まつりで、物販ブースにいらしたアルピコ交通の方に伺ったところ、上高地線・波田駅の近くの山中で切り出された御柱を、約10km離れた島立地区の沙田地区まで曳行するお祭りが正に23日(日)に行なわれたとのことで、このお祭りにちなむヘッドマークであることもご教示いただきました。
なお、松本市の公式HPでは、この「島立沙田神社の御柱祭り(しまだちいさごだじんじゃのおんばしらまつり)」は数えで7年ごとの卯年と酉年に開催され、市重要無形民俗文化財に指定されていることが紹介されています。
ヘッドマークの取り付けに関しては、公式サイト等での発表がなかったため、全く情報がなかったのですが、ちょうど友人の車で国道158号を走っていた時にこのヘッドマークを付けた電車とすれ違ったため、初めて知ることとなりました。
▲ 三溝駅付近を走行する3000系3003編成。辛うじてカメラを出すことができましたが、国道を走る車の中から狙ったため、思うようなところでシャッターを切ることができず、車体に影が斑に掛かってしまうという酷い結果に…(^^;
その後、時間ができたため、松本駅でこの編成が到着するのを待ち構え、改めて記録することができました。
▲ 松本駅に到着した3003編成。沿線で御柱祭りがあることも、このようなヘッドマークが付くことも初めて知りました。
▲ ヘッドマークをアップで。御柱の山出しのイラストと「御柱祭」の文字が記されたシンプルなデザインです。
4月23日(日)に開催された上田電鉄の丸窓まつりで、物販ブースにいらしたアルピコ交通の方に伺ったところ、上高地線・波田駅の近くの山中で切り出された御柱を、約10km離れた島立地区の沙田地区まで曳行するお祭りが正に23日(日)に行なわれたとのことで、このお祭りにちなむヘッドマークであることもご教示いただきました。
なお、松本市の公式HPでは、この「島立沙田神社の御柱祭り(しまだちいさごだじんじゃのおんばしらまつり)」は数えで7年ごとの卯年と酉年に開催され、市重要無形民俗文化財に指定されていることが紹介されています。