2015/12/15
【JR東日本】 クモヤ143-52が日中に単行で走行!
先日、松本駅に松本車両センター所属のクモヤ143-52(元クモニ143形)が1両で停車しているのを目撃しました。
しばらくすると、大糸線方面へと転線して走って行きましたので、先月末にも行なわれた大糸線のデジタル無線関係の試運転が再度行なわれたものと思われます。

▲ 松本駅2番線に停車中のクモヤ143-52。種別表示は「回送」、南小谷方の列車番号表示は、冬期の篠ノ井線で運転されている霜取り列車の「9947M」が表示されていました。

▲ 新宿方の様子。列車番号表示は、霜取り列車の折り返しの回送列車の「9948M」が表示されていました。
しばらくすると、大糸線方面へと転線して走って行きましたので、先月末にも行なわれた大糸線のデジタル無線関係の試運転が再度行なわれたものと思われます。

▲ 松本駅2番線に停車中のクモヤ143-52。種別表示は「回送」、南小谷方の列車番号表示は、冬期の篠ノ井線で運転されている霜取り列車の「9947M」が表示されていました。

▲ 新宿方の様子。列車番号表示は、霜取り列車の折り返しの回送列車の「9948M」が表示されていました。