【神奈中バス】 希少な日野BRCノンステハイブリッド

昨日の記事で取り上げた神奈川中央交通舞岡営業所のお0102号車(横浜神奈交バスへの管理委託車)ですが、元々日野車自体が少数派の神奈中バスにおいて、日野ブルーリボンシティノンステップハイブリッド車はさらに希少車種であるようです。

全社で700台近くが在籍する大型ノンステップ車にあって、この日野BRCノンステップハイブリッド車は、2005(平成17)年に舞岡営業所に導入された4台(ACG-HU8JLFP )がすべてであり、その占率は実に1%に満たないという状況です。神奈中バスほどの規模の事業者において、公営事業者を中心にかなり普及している(長野県内の長電バスでさえこれまで11台の導入実績があるという状況です(^^;)この車種をほとんど導入していないという状況は、かなり異例ともいえる状況ではないでしょうか。


【神奈中バス】 希少な日野BRCノンステハイブリッド
▲ 希少な日野ブルーリボンシティノンステップハイブリッド車4台のうちの1台、お0102号車。屋根上の“コブ”が目立つハイブリッド車ですが、車体には一切「ハイブリッド車」であることを示す表記が見当たらないのも珍しいケースかもしれません(!?)。


【神奈中バス】 希少な日野BRCノンステハイブリッド
▲ 神奈中バスの特徴の一つである“運賃支払い方式表示窓”は、セーフティウィンドウの内側に設置されています。


ちなみに、昨日のネタで取り上げた「車椅子マーク」ですが、下の画像の右に写っているお079号車(三菱(MBM) エアロスターワンステップ KL-MP35JM 2002年式)は行先表示器右側のみにスロープ付きのマークが内向きに貼られています。

また、神奈中バスでは「回送」表示には英文表記が入るのに、通常の行先には英文表記がないのも特徴的なところなのかもしれません(^^;



同じカテゴリー(神奈川中央交通)の記事画像
【神奈中バス】 新7E車体を架装するいすゞ車
【神奈中バス】 車椅子マークの車椅子は内向き?外向き?
同じカテゴリー(神奈川中央交通)の記事
 【神奈中バス】 新7E車体を架装するいすゞ車 (2016-04-09 22:40)
 【神奈中バス】 車椅子マークの車椅子は内向き?外向き? (2014-02-17 22:10)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8