2014/06/29
【アルピコ交通】 12201号車が「せせらぎ号」を代走!
長野~上高地間を走る高速バス「せせらぎ号」。通常は長野営業所のハイブリッド車で運行されていますが、先日は新島々営業所の12201号車がこの運用に入っているのを目撃しました。

▲ 夕方の長野駅東口に到着した、12201号車(松本200か・833)による高速バス「せせらぎ号」。行先表示器のLEDには、「ALPICO」が表示されています。
このバスが東口に入って来た時は、単なる貸切運用か何かだと思ったのですが、よく見るとフロントガラス越しに「高速バス 長野駅東口~上高地」の補助サボが掲げられているので、「せせらぎ号」だと判明した次第です。
アルピコ交通の高速バスのLED表示は、各社共通のハズ(長野・松本・諏訪・東京の各車が入り混じって続行便等の対応を行なうことがあるので…)なので、この車両でも「[高速]長 野」の表示を出せる(これと連動して音声合成装置も対応可?)と思われるのですが、なぜこの表示で走って来たのかナゾです(^^;
なお、乗降扉の脇にはネクタイ姿の添乗員っぽい方が乗車していますが、朝長野から出て行った車両が向こうで不具合を起こすなどして、急遽この12201号車が代走を務めた可能性もあるような気がします。
(そのための添乗員でしょうか?? だったら補助サボなんか用意している間がないような…??)

▲ 夕方の長野駅東口に到着した、12201号車(松本200か・833)による高速バス「せせらぎ号」。行先表示器のLEDには、「ALPICO」が表示されています。
このバスが東口に入って来た時は、単なる貸切運用か何かだと思ったのですが、よく見るとフロントガラス越しに「高速バス 長野駅東口~上高地」の補助サボが掲げられているので、「せせらぎ号」だと判明した次第です。
アルピコ交通の高速バスのLED表示は、各社共通のハズ(長野・松本・諏訪・東京の各車が入り混じって続行便等の対応を行なうことがあるので…)なので、この車両でも「[高速]長 野」の表示を出せる(これと連動して音声合成装置も対応可?)と思われるのですが、なぜこの表示で走って来たのかナゾです(^^;
なお、乗降扉の脇にはネクタイ姿の添乗員っぽい方が乗車していますが、朝長野から出て行った車両が向こうで不具合を起こすなどして、急遽この12201号車が代走を務めた可能性もあるような気がします。
(そのための添乗員でしょうか?? だったら補助サボなんか用意している間がないような…??)