2017/02/02
【川中島バス】 消されたワンステ車のピクトグラム!?
長野市にやってきて丸10年が経過した、元川崎鶴見臨港バスの日野ブルーリボンHT(U-HT2MLAA改)。
現在、アルピコ交通長野支社(旧川中島バス)には、1993(平成5)年式の40634号車、40639号車及び40640号車の3台が残っていますが、このうち40634号車及び40639号車の車体のロゴ類に変化が生じたことに先日気がつきました。


▲ 今年の3が日に撮影した40634号車。一見何も変わっていないように見えますが…

▲ フロント及びリア、そして両側面のGIロゴとともに描かれていたピクトグラムと「Easy Step-in」のロゴが消されています!(よく見ると、ピクトグラムの跡が妙に白くなっています。) ここでは画像を掲載しませんが、40639号車も同様の変化が生じています。
このピクトグラム等の消去が行なわれた時期ですが、湯さんの情報と総合すると、昨年末であると思われます。
ここ最近導入される車両は、ノンステップ車であればピクトグラム及び「Easy Step-in」のロゴが描かれていますが、ワンステップ車(ツーステップ車も)にはこれらは描かれません。これに合わせた措置ではないかと思われるのですが、今のところ確認できているのはこの2台だけ… しかも、年式的には置き換えの候補の筆頭に真っ先に挙がると言ってもいいくらいの経年車… 今さらなぜこのような措置が取られたのか、全くのナゾです(^^;
現在、アルピコ交通長野支社(旧川中島バス)には、1993(平成5)年式の40634号車、40639号車及び40640号車の3台が残っていますが、このうち40634号車及び40639号車の車体のロゴ類に変化が生じたことに先日気がつきました。

▲ 今年の3が日に撮影した40634号車。一見何も変わっていないように見えますが…
▲ フロント及びリア、そして両側面のGIロゴとともに描かれていたピクトグラムと「Easy Step-in」のロゴが消されています!(よく見ると、ピクトグラムの跡が妙に白くなっています。) ここでは画像を掲載しませんが、40639号車も同様の変化が生じています。
このピクトグラム等の消去が行なわれた時期ですが、湯さんの情報と総合すると、昨年末であると思われます。
ここ最近導入される車両は、ノンステップ車であればピクトグラム及び「Easy Step-in」のロゴが描かれていますが、ワンステップ車(ツーステップ車も)にはこれらは描かれません。これに合わせた措置ではないかと思われるのですが、今のところ確認できているのはこの2台だけ… しかも、年式的には置き換えの候補の筆頭に真っ先に挙がると言ってもいいくらいの経年車… 今さらなぜこのような措置が取られたのか、全くのナゾです(^^;