2013/10/01
【長野電鉄】 秋の全国交通安全運動実施に伴うヘッドマークの取付け
昨日で運動期間は終了してしまいましたが、9月21日(土)から30日(月)までの間に実施されていた「秋の全国交通安全運動」期間中、長野電鉄においても8500系の一部編成に「交通安全運動実施中」のヘッドマーク(前掛け)の取付けを実施していました。
今回の運動期間中は、バス同様にかんさつに出かけられるチャンスが非常に限られていたため、長野電鉄についてはほぼワンチャンスといっても過言ではなく、結局「交通安全~」のヘッドマークが取り付けられているのが確認できたのは、T2編成の信州中野方とT5編成の長野方だけでした。
(なお、それぞれの反対側は「モンハン」の前掛けを取り付けており、また、T4編成は運動期間中においても両エンドに「モンハン」の前掛けを付けたままでしたので、「交通安全~」の前掛けはすべての編成に及んでいたわけではなさそうです。)

▲ 「交通安全運動実施中」のヘッドマーク(前掛け)が取り付けられた8500系T5編成。
「モンハン」の前掛けとの同時共演が見られることが確認できましたので、次の交通安全運動期間中は是非両方の前掛けの並びを狙ってみないと…(^^
今回の運動期間中は、バス同様にかんさつに出かけられるチャンスが非常に限られていたため、長野電鉄についてはほぼワンチャンスといっても過言ではなく、結局「交通安全~」のヘッドマークが取り付けられているのが確認できたのは、T2編成の信州中野方とT5編成の長野方だけでした。
(なお、それぞれの反対側は「モンハン」の前掛けを取り付けており、また、T4編成は運動期間中においても両エンドに「モンハン」の前掛けを付けたままでしたので、「交通安全~」の前掛けはすべての編成に及んでいたわけではなさそうです。)

▲ 「交通安全運動実施中」のヘッドマーク(前掛け)が取り付けられた8500系T5編成。
「モンハン」の前掛けとの同時共演が見られることが確認できましたので、次の交通安全運動期間中は是非両方の前掛けの並びを狙ってみないと…(^^