2013/08/31
【アルピコ交通】 2013年度の貸切車の新車(その1)
先月訪れた新島々では、夕方になると仕事を終えた車両が一斉に山から下りてくるため、時間帯によっては釣りでいうところの“入れ食い”の状態になり、撮るのが追い付かないほどです(^^;
そんな中で、今年アルピコ交通に導入された貸切車の新車も何台か撮ることができました。昨年、いすゞガーラHDが3台(松本2台、長野1台)が導入されましたが、今年はそれをはるかに上回る台数の新車が登場しています(^^)
本日の記事では、このうち松本地区に導入されたいすゞガーラHDを紹介いたします。


▲ 13704号車(松本200か・882) 新ルールにより、2013年登録の「13」と、貸切車を表わす700番台の昨年からの続番「704」の組合せによって、新社番が振られています。リアガラスは、ガーラ特有の左右分割型のリアガラスになっています。


▲ 13706号車(松本200か・884) 上高地輸送の応援の帰りであるためか、「回送」の補助サボ、「乗合」「路線バス」と表記されたステッカーが掲出されたままになっています(^^;
なお、松本地区に導入されたいすゞガーラHDは、このほか13705号車(松本200か・883)もあり、計3台が活躍しています。
(※ 画像は新島々営業所及び新島々バスターミナルの歩道附近から撮影したものです。なお、撮影に際し、営業所及びバスターミナル付近での撮影について、事前に営業所にお断りし、了承いただいております。)
そんな中で、今年アルピコ交通に導入された貸切車の新車も何台か撮ることができました。昨年、いすゞガーラHDが3台(松本2台、長野1台)が導入されましたが、今年はそれをはるかに上回る台数の新車が登場しています(^^)
本日の記事では、このうち松本地区に導入されたいすゞガーラHDを紹介いたします。


▲ 13704号車(松本200か・882) 新ルールにより、2013年登録の「13」と、貸切車を表わす700番台の昨年からの続番「704」の組合せによって、新社番が振られています。リアガラスは、ガーラ特有の左右分割型のリアガラスになっています。


▲ 13706号車(松本200か・884) 上高地輸送の応援の帰りであるためか、「回送」の補助サボ、「乗合」「路線バス」と表記されたステッカーが掲出されたままになっています(^^;
なお、松本地区に導入されたいすゞガーラHDは、このほか13705号車(松本200か・883)もあり、計3台が活躍しています。
(※ 画像は新島々営業所及び新島々バスターミナルの歩道附近から撮影したものです。なお、撮影に際し、営業所及びバスターミナル付近での撮影について、事前に営業所にお断りし、了承いただいております。)