2013/07/09
【アルピコ交通】 13019号車登場!
昨年に続き、今年も大量の新車が投入されているアルピコ交通各地区の高速バス車両。今年は川中島バス所管の白馬営業所にもふそうのエアロエースが新車で1台配属され、白馬~新宿線で活躍しています。
白馬営業所に新車の高速車が配置されるのは、松本電鉄バス時代の2001(平成13)年にふそうニューエアロクイーン1の10192~10194号車以来でしょうか。
(そもそも10192~10194号車も、白馬に新製配置だったか今イチ確証が持てないため、ひょっとしたら白馬営業所初の新車の高速車ということになるかもしれません!?)

▲ 白馬営業所に配置された13019号車(松本200か・895)。高速バス・白馬~新宿線をメインに活躍しています。

▲ リアからのアングルで。リアガラス内の行先表示器が右にオフセットされていることから、この車両の後部トイレは通常仕様(非パウダールーム仕様)であると思われます。側窓は、13021号車と同じく最前列のみ逆T字窓、それ以外は固定窓になっています。
簡単ですが本日はこの辺で…
白馬営業所に新車の高速車が配置されるのは、松本電鉄バス時代の2001(平成13)年にふそうニューエアロクイーン1の10192~10194号車以来でしょうか。
(そもそも10192~10194号車も、白馬に新製配置だったか今イチ確証が持てないため、ひょっとしたら白馬営業所初の新車の高速車ということになるかもしれません!?)

▲ 白馬営業所に配置された13019号車(松本200か・895)。高速バス・白馬~新宿線をメインに活躍しています。

▲ リアからのアングルで。リアガラス内の行先表示器が右にオフセットされていることから、この車両の後部トイレは通常仕様(非パウダールーム仕様)であると思われます。側窓は、13021号車と同じく最前列のみ逆T字窓、それ以外は固定窓になっています。
簡単ですが本日はこの辺で…