【上田電鉄】 「白山」撮影の帰り道…

4月13日(土)の記事の続きです。

3月2日(土)、しなの鉄道で運行された団体臨時列車「特急白山号」を小諸駅で見送り、友人の1人と別れた後は、3人で上田電鉄を目指すことに… 14時を回っているという時間も時間の上に、即興で出かけてどんな写真が撮れるやら?という感じでしたが、取り敢えずまつさんが大好きな、そして私も大好きな(!?)発条転轍機の見られる下之郷駅へ。
上田電鉄の中間駅で唯一駅員さんが常駐し、上下列車の交換が見られたり、車庫が併設されているため入出庫列車の入換えが見られたりと、何とも楽しい駅です(^^;

到着すると、ちょうど27列車と30列車が交換するところでした。急いでカメラを携えて27列車の出発を見送りに…


【上田電鉄】 「白山」撮影の帰り道…
▲ 駅員さんの旗がピッと真っ直ぐ上に上がり、運転手さんの指差歓呼とともに、27列車出発!(1002編成 自然と友だち1号)


この次の交換(29列車×32列車)の後、108列車の出庫が見られるということで、ひとまずそれまでは下之郷駅に居座ることに。入場券を買い求めてホームへと入ります。


【上田電鉄】 「白山」撮影の帰り道…
▲ 29列車入線!(1003編成 自然と友だち2号) 上下の本線が分岐する部分には発条転轍機が設置され、「S」のマークの標識が立てられています。


【上田電鉄】 「白山」撮影の帰り道…
▲ 32列車出発!(1002編成 自然と友だち2号) 先頭の台車でトングレールを押して進出し、最後の台車が通過するとガコン!という音と共にバネの力で元の位置に戻ります。


そして108列車として出庫するのは…


【上田電鉄】 「白山」撮影の帰り道…
▲ 7253編成「まるまどりーむ号」です。元東急電鉄7200系に、かつて活躍していた丸窓電車モハ5250形のイメージのラッピングを施した電車です。


さて、入換えの準備開始!…ということでこの方の登場です(^^;


【上田電鉄】 「白山」撮影の帰り道…
ネコ駅員!?


この駅で飼われているのか、さっきから電車や線路の辺りをウロチョロ。ちょうど入換えのために手旗を持った駅員さんが出てくる前に、線路の点検を…と言わんばかりのタイミングの良さでした(^^;;;


(取りあえず…つづく)



同じカテゴリー(上田電鉄)の記事画像
【上田電鉄】 merry Christmas!!
【上田電鉄】 夕陽に輝く赤帯1001編成(その2)
【上田電鉄】 夕陽に輝く赤帯1001編成
【上田電鉄】 新ラッピング編成は「れいんどりーむ号」!
【上田電鉄】 お正月ヘッドマーク付きの電車~2018年~
【上田電鉄】 赤帯1001編成に信州DCヘッドマーク取付け!
同じカテゴリー(上田電鉄)の記事
 【上田電鉄】 merry Christmas!! (2021-12-24 22:25)
 【上田電鉄】 夕陽に輝く赤帯1001編成(その2) (2021-11-19 22:10)
 【上田電鉄】 夕陽に輝く赤帯1001編成 (2021-11-18 22:25)
 【上田電鉄】 新ラッピング編成は「れいんどりーむ号」! (2021-11-08 22:25)
 【上田電鉄】 お正月ヘッドマーク付きの電車~2018年~ (2018-01-07 22:40)
 【上田電鉄】 赤帯1001編成に信州DCヘッドマーク取付け! (2017-07-10 22:55)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8