【しなの鉄道】 譲受予定の115系2M編成、試運転中!

しなの鉄道では、3月16日(土)のダイヤ改正から2両編成の115系が導入されることが2月12日付けのお知らせ(HP掲載)にて発表されましたが、これに合わせてJR東日本から譲渡されると思われる115系(長野総合車両センター所属のN50番台編成)がしなの鉄道線内で試運転を行なっているのを目撃しました。


【しなの鉄道】 譲受予定の115系2M編成、試運転中!
▲ 屋代駅にて。撮影会のためにヘッドマーク付きで留置された169系S53編成と並んだ長野総合車両センター所属のN57編成(クモハ115-1005+クモハ114-1510)による試運転列車。突然やって来た列車だったため、169系との顔並びは撮れず…orz ホームの停止位置の脇には、3月16日からの戸倉~長野間ワンマン運転開始に伴い、ワンマン用のミラーが新しく設けられています。


長野から乗車した普通列車の後追いでやって来たようで、ホントに不意打ち状態でした(^^;
ホームの所定の位置で少し停止した後、軽井沢方面に向かって走り去っていきました。


【しなの鉄道】 譲受予定の115系2M編成、試運転中!
▲ しばらくして再び屋代駅に姿を見せたN57編成。先ほど見送ってから屋代に戻ってくるまでの時間を考えると、試運転は長野~戸倉間で行なわれているようです。しなの鉄道開業後、さまざまな噂や憶測が飛び交った新車両導入の話は、いちばん無難なところに落ち着いたようです(^^;


【しなの鉄道】 譲受予定の115系2M編成、試運転中!
▲ 屋代駅の跨線橋にJR時代から残る「やしろ」の駅名表示とともに。今のところ、JRマークが貼付された姿での試運転ですが、3月以降はどのような出で立ちで運転されるのか気になります(^^; 時間的に譲渡される編成すべてがしな鉄色に塗装変更するのはキビシイような気がしますので、1997(平成9)年10月のしなの鉄道開業時に見られた“JR長野色+しな鉄ロゴのステッカー”の状態で運行される可能性がいちばん高いような気がしますが…(^^;


ダイヤ改正後は、2両編成や5両編成で運転される列車も登場するようで、編成パターンも賑やかになりそうです。
JR色+しな鉄色の混色編成も見られそうですね(^^;


同じカテゴリー(JR東日本)の記事画像
【JR東日本】 飯山線キハ110系リバイバルカラー、四季ラッピング車活躍中!
【JR東日本】 飯山線キハ110系リバイバルカラー2両目、そして四季ラッピング車を確認!
【JR東日本】 飯山線のキハ110系にリバイバルカラー登場!
【JR東日本】 最後の活躍!? 北陸新幹線E2系
【JR東日本】 クモヤ143-52が日中に単行で走行!
【JR東日本】 189系使用の特急「あずさ」健在!
同じカテゴリー(JR東日本)の記事
 【JR東日本】 飯山線キハ110系リバイバルカラー、四季ラッピング車活躍中! (2017-04-27 22:25)
 【JR東日本】 飯山線キハ110系リバイバルカラー2両目、そして四季ラッピング車を確認! (2017-04-13 22:25)
 【JR東日本】 飯山線のキハ110系にリバイバルカラー登場! (2017-03-20 22:25)
 【JR東日本】 最後の活躍!? 北陸新幹線E2系 (2016-01-19 22:25)
 【JR東日本】 クモヤ143-52が日中に単行で走行! (2015-12-15 22:10)
 【JR東日本】 189系使用の特急「あずさ」健在! (2015-09-21 22:25)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8