2012/08/28
【イベント】 第2回信州バスまつり開催!
アルピコ交通のホームページのニュース欄に、「第2回信州バスまつり」が9月9日(日)に開催される旨の告知が掲載されました。
2010(平成22)年以来2年ぶりとなるバスまつりですが、今回も前回同様にアルピコ交通長野支社(大塚南の旧川中島バス本社)の敷地が会場となり、公益社団法人長野県バス協会の主催のもと、長野県内(内外!?)のバス会社各社の趣向を凝らした展示が行なわれるようです。
※ 詳しくは、アルピコ交通のホームページ(http://www.alpico.co.jp/traffic/)に掲載の案内をご覧くださるようお願いいたします。
★ ☆ ★ ☆ ★
今回のアルピコ交通の目玉グッズ(!?)となるトミーテック製のバスコレクション2台セット、個人的にはこれが一番の楽しみだったりします。
(もちろん実車展示も楽しみですが…(^^;;; 特に、今回は前のアルピコバスまつりの際に拝めなかった“あのバス”も案内に画像が載っているので、非常に楽しみです(^^))
今回は諏訪バスの三菱ふそうエアロバス30636号車(高速車)と、川中島バスのいすゞエルガノンステップ41009号車(路線車)の2台ということで、台数・価格ともにお手頃感が受けそうな気がします。
(前々回のバスまつりで発売された5台セットは、一度に新旧の顔ぶれが楽しめるというお値打ち感はありますが、やはり手軽に手を出せるという点では2台セットが無難なところかと思います(^^; もちろん5台セットも購入しましたが(^^;;;)

▲ 諏訪バス30636号車(松本200か・377) 三菱ふそう(車体:三菱ふそうバス製造) KL-MS86MP 2004年式。諏訪バスのメイン路線である諏訪地区~新宿線を新宿西口で撮影したものです。真夏の猛暑に頭がボーっとしていたのか、露出の設定をミスってしまい、路面の反射をモロに受けたのか車体が白飛びしてしまっています(^^;;;(思いっきり補正済み(^^;)

▲ 同じく諏訪バス30636号車(左)。2010年まで運行に加わっていたみすずハイウェイバスとして長野市内に姿を見せた時のものです。撮影場所も、今は無き高速バス専用の「長野県庁」乗り場です。

▲ こちらは川中島バス41009号車(長野200か10-09) いすゞ(車体:ジェイ・バス) PDG-LV234L2 2010年式。川バスには2台のみ在籍するエルガのノンステップ車です。このうちの1台、41009号車は新町営業所に配属され、主に[26]系統・新町大原橋線で活躍しています。朝夕は、高校生の通学の足となるべく、信州新町の先の犀峡高校まで乗り入れます。
2010(平成22)年以来2年ぶりとなるバスまつりですが、今回も前回同様にアルピコ交通長野支社(大塚南の旧川中島バス本社)の敷地が会場となり、公益社団法人長野県バス協会の主催のもと、長野県内(内外!?)のバス会社各社の趣向を凝らした展示が行なわれるようです。
※ 詳しくは、アルピコ交通のホームページ(http://www.alpico.co.jp/traffic/)に掲載の案内をご覧くださるようお願いいたします。
★ ☆ ★ ☆ ★
今回のアルピコ交通の目玉グッズ(!?)となるトミーテック製のバスコレクション2台セット、個人的にはこれが一番の楽しみだったりします。
(もちろん実車展示も楽しみですが…(^^;;; 特に、今回は前のアルピコバスまつりの際に拝めなかった“あのバス”も案内に画像が載っているので、非常に楽しみです(^^))
今回は諏訪バスの三菱ふそうエアロバス30636号車(高速車)と、川中島バスのいすゞエルガノンステップ41009号車(路線車)の2台ということで、台数・価格ともにお手頃感が受けそうな気がします。
(前々回のバスまつりで発売された5台セットは、一度に新旧の顔ぶれが楽しめるというお値打ち感はありますが、やはり手軽に手を出せるという点では2台セットが無難なところかと思います(^^; もちろん5台セットも購入しましたが(^^;;;)

▲ 諏訪バス30636号車(松本200か・377) 三菱ふそう(車体:三菱ふそうバス製造) KL-MS86MP 2004年式。諏訪バスのメイン路線である諏訪地区~新宿線を新宿西口で撮影したものです。真夏の猛暑に頭がボーっとしていたのか、露出の設定をミスってしまい、路面の反射をモロに受けたのか車体が白飛びしてしまっています(^^;;;(思いっきり補正済み(^^;)

▲ 同じく諏訪バス30636号車(左)。2010年まで運行に加わっていたみすずハイウェイバスとして長野市内に姿を見せた時のものです。撮影場所も、今は無き高速バス専用の「長野県庁」乗り場です。

▲ こちらは川中島バス41009号車(長野200か10-09) いすゞ(車体:ジェイ・バス) PDG-LV234L2 2010年式。川バスには2台のみ在籍するエルガのノンステップ車です。このうちの1台、41009号車は新町営業所に配属され、主に[26]系統・新町大原橋線で活躍しています。朝夕は、高校生の通学の足となるべく、信州新町の先の犀峡高校まで乗り入れます。