【京成電鉄】 ブルーリボン賞受賞ラッピングのスカイライナー

2011年、第54回ブルーリボン賞を受賞した京成電鉄のスカイライナーAE型。
同社では11月6日(日)に受賞式を行い、同日から順次全8編成のAE型にブルーリボン賞の受賞を記念するエンブレムをラッピングして運行しています。

先日、短時間ですが京成電鉄に乗り入れる京急の車両が撮りたくて高砂へ立ち寄ったのですが、その際偶然スカイライナーを撮影できて同車の受賞を知った次第です。
初代AE型に続き、京成の車両としては2度目の受賞となりましたが、車内車外ともに従来の京成のイメージを大きく打ち破る斬新なデザイン、成田スカイアクセス線を利用した高速運転などが評価され、受賞に至ったようです。>>おめでとうございます!!\(^o^)/


【京成電鉄】 ブルーリボン賞受賞ラッピングのスカイライナー

【京成電鉄】 ブルーリボン賞受賞ラッピングのスカイライナー
▲ 車体の前後のエンブレムは、スカイライナーのコンセプトである「風」をイメージしたロゴをモチーフに、ブルーリボン賞の青いリボンと組み合わせ、速さを追求した車両に相応しいスピード感を表現したものとなっています。



【京成電鉄】 ブルーリボン賞受賞ラッピングのスカイライナー
▲ 車体側面のエンブレムは、スカイライナーがまったく新しい、諸外国に遜色のない空港アクセスを実現していることを受け、「スカイライナーから世界へ」というイメージをデザインしたものとなっています。スカイライナーを軸として円で地球をイメージし、リボンが、縦横無尽に世界を駆けまわっている様を表現している…とのことです。

(※ 受賞の経緯、エンブレムのデザインコンセプト等は、京成電鉄のHP掲載のプレスリリース『新型スカイライナー(AE形)「ブルーリボン賞受賞式」を実施しました』を引用又は参考にしました。)


 
【おまけ】
【京成電鉄】 ブルーリボン賞受賞ラッピングのスカイライナー
▲ 一応バスつながりということで…(^^; 高砂駅前を行く京成タウンバスとスカイライナーを絡めてみました。それにしても、この高砂駅界隈は、京急~都営浅草線からの直通列車と上野からの京成電車が、京成本線とスカイアクセス線に分岐するため、複々線をフルに使ってひっきりなしに電車が行き交っていて非常に楽しい場所です。




同じカテゴリー(京急直通各社)の記事画像
【京急直通各社】 京成車による京急線内運用
【北総鉄道】 「京成グループ花火ナイター号」運転中!
【東京都交通局】 「都営交通100周年」記念号
【京急直通各社】 「ほくそう春まつり」PRのヘッドマーク
同じカテゴリー(京急直通各社)の記事
 【京急直通各社】 京成車による京急線内運用 (2014-02-05 22:10)
 【北総鉄道】 「京成グループ花火ナイター号」運転中! (2012-07-19 22:25)
 【東京都交通局】 「都営交通100周年」記念号 (2011-12-20 23:59)
 【京急直通各社】 「ほくそう春まつり」PRのヘッドマーク (2011-04-04 07:01)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8