【川中島バス】 さよなら“620”ツアー(その5)

さて、だいぶサボってしまいましたが、そろそろツアー終盤に向けて追い込みをかけて行きたいと思います。
今回は、前回辿り着いためがね橋(碓氷第3橋梁)から、旧信越本線の廃線跡を整備した遊歩道“アプトの道”を通って、峠の湯までを歩いた時の様子をお伝えします。


【川中島バス】 さよなら“620”ツアー(その5)


“アプトの道”は、JR信越本線横川駅から、鉄道文化むら~旧丸山変電所跡~峠の湯を通って、めがね橋までの間約4.8キロを整備した遊歩道で、このうち峠の湯より先が昭和38年までアプト式鉄道として使用された信越本線旧線の跡を辿る遊歩道となっています。今回は、終点のめがね橋からスタートし、旧線跡と平成9年9月まで使用された信越本線新線との合流点近くに設けられた“峠の湯”までの約2キロを下ります。


【川中島バス】 さよなら“620”ツアー(その5)
【川中島バス】 さよなら“620”ツアー(その5)
▲ めがね橋の袂には、2枚の案内看板が設置されています。


【川中島バス】 さよなら“620”ツアー(その5)
▲ 橋の上まで登る階段の途中から、こんなものが見えました。“飯場(はんば)”といって、めがね橋を建設した方たちが、近くに寝泊りして、このかまどで炊事を行なったんだそうです。


【川中島バス】 さよなら“620”ツアー(その5)
▲ めがね橋の上から軽井沢方を見ると、フェンス越しに第6隧道が入口を開けています。路盤はしっかり整備されていそうですので、近い将来もっと上まで-例えば旧熊ノ平駅までとか?-遊歩道が延長されるような計画でもあるのでしょうか? レンガ積みが美しいトンネルです。柱壁、翼壁、胸壁、笠石、帯石、要石-等、構造物の見本のようなトンネルです(^^;


【川中島バス】 さよなら“620”ツアー(その5)
▲ めがね橋の上から横川方を望む。光の加減かカメラの性能か、空の部分が完全に白飛びしていますが(^^;、山の木々は秋の装いを見せてくれていました。


めがね橋の上には、以前は旧線時代のキロポスト(距離標)があったはずなのですが、その後の整備で抜かれてしまったのか、この時は見つけることができませんでした。


【川中島バス】 さよなら“620”ツアー(その5)
▲ めがね橋の上から、山側を望むと、平成9年9月まで現役だった旧信越本線新線の橋梁が見えました。


【川中島バス】 さよなら“620”ツアー(その5)
▲ めがね橋の横から国道を望む。人や車の大きさから、この橋がいかに高くて大きいかが分かるかと思います。ちなみに川面からの高さは約31mだそうで…


さあ、それではいよいよトンネルの中へ…
【川中島バス】 さよなら“620”ツアー(その5)


(つづく)


同じカテゴリー(川中島バス)の記事画像
【川中島バス】 平成「26」年にちなんだ珍車!?
【市街地循環バス】 大型連休中の外周運行2013
【川中島バス】 97180号車登場!
【川中島バス】 40917号車、99363号車もラッピング解除を確認!
【川中島バス】 41084号車がラッピング解除!
【雑記帳】 長野駅前バスロータリーに乗り場全体の時刻表設置!
同じカテゴリー(川中島バス)の記事
 【川中島バス】 平成「26」年にちなんだ珍車!? (2014-01-02 22:40)
 【市街地循環バス】 大型連休中の外周運行2013 (2013-05-06 23:25)
 【川中島バス】 97180号車登場! (2013-05-05 23:40)
 【川中島バス】 40917号車、99363号車もラッピング解除を確認! (2013-05-04 23:55)
 【川中島バス】 41084号車がラッピング解除! (2013-04-28 23:55)
 【雑記帳】 長野駅前バスロータリーに乗り場全体の時刻表設置! (2013-04-27 23:40)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8