【松本電鉄】 高速バス松本~新宿線 早朝・深夜便を増発!

松本電鉄のHPに、7月9日(金)から高速バス・松本~新宿線を増発する旨の記事が掲載されています。


【松本電鉄】 高速バス松本~新宿線 早朝・深夜便を増発!


それによりますと、今回増発されるのは、松本発現行の始発便より1時間早い便と、松本着現行の最終便より20分遅い便で、これで松本~新宿間の運行本数は22往復になります。JRの特急「あずさ」「スーパーあずさ」やツアーバス、高速道路の料金割引政策など、ライバルからの逆風が大きい路線だからこその攻めの姿勢がうかがえます。

今回増発される便で松本~新宿間を往復すると、東京(新宿)での滞在時間は現行から1時間20分拡大して約13時間40分となり、特急「あずさ」で新宿を往復した時の滞在時間11時間47分(2010年3月13日改正ダイヤ基準)を大きく上回ります。
ゴールデンウィークには、5台連行で運行される便も出るなど、利用状況はまずまず良いのではないかと思われますが、今回の増発を機に、また新たなお客さんを取り込んで、さらに発展していってほしいものです。


◆ 高速バス・松本~新宿線増発に関する記事はこちら ◆
 http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/06/7gatu_.php
 (アルピコグループ・グループ企業最新情報・◎2010.06.16[松本電気鉄道])



※ このダイヤ改正に関するバスの時刻等の詳細内容については、高速バス・松本~新宿線を運行するバス会社の案内をご覧になるか、直接運行会社にお問合せください。この記事の内容について、当方は第三者に対する責任を一切負わないものとします。




【松本電鉄】 高速バス松本~新宿線 早朝・深夜便を増発!
▲ 松本バスターミナルを出発する新宿行き高速バス。松本電鉄担当便は、比較的経年の浅い車両を中心に運用されています。


【松本電鉄】 高速バス松本~新宿線 早朝・深夜便を増発!
▲ 松本バスターミナルに入線するハイブリッド車両。ターミナルの入口にも高速バスをPRする大きな広告があります。


【松本電鉄】 高速バス松本~新宿線 早朝・深夜便を増発!
▲ 共同運行会社の京王電鉄バス担当便。(新車もよく運用される新宿~長野線とは対照的に、)新宿~松本線はベテラン車両を中心に運用されています。




同じカテゴリー(松本電鉄(バス))の記事画像
【松本電鉄】 新島々営業所の10371号車が謎の再登録!?
【松本電鉄】 「チンチン電車バス」10131号車、まだまだ健在!
【松本電鉄】 10795号車のラッピングデザイン一新!
【松本電鉄】 「合格祈願」表示の“チンチン電車バス”
【松本電鉄】 高速バスの教習車、長野市内で運行!
【川中島バス】 びんずる号に4台目の専用車登場!
同じカテゴリー(松本電鉄(バス))の記事
 【松本電鉄】 新島々営業所の10371号車が謎の再登録!? (2017-04-29 22:55)
 【松本電鉄】 「チンチン電車バス」10131号車、まだまだ健在! (2014-07-13 22:40)
 【松本電鉄】 10795号車のラッピングデザイン一新! (2013-07-11 23:25)
 【松本電鉄】 「合格祈願」表示の“チンチン電車バス” (2013-05-18 23:25)
 【松本電鉄】 高速バスの教習車、長野市内で運行! (2013-04-11 23:40)
 【川中島バス】 びんずる号に4台目の専用車登場! (2013-03-29 23:55)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8