2010/06/19
【松本電鉄】 高速バス松本~新宿線 早朝・深夜便を増発!
松本電鉄のHPに、7月9日(金)から高速バス・松本~新宿線を増発する旨の記事が掲載されています。

それによりますと、今回増発されるのは、松本発現行の始発便より1時間早い便と、松本着現行の最終便より20分遅い便で、これで松本~新宿間の運行本数は22往復になります。JRの特急「あずさ」「スーパーあずさ」やツアーバス、高速道路の料金割引政策など、ライバルからの逆風が大きい路線だからこその攻めの姿勢がうかがえます。
今回増発される便で松本~新宿間を往復すると、東京(新宿)での滞在時間は現行から1時間20分拡大して約13時間40分となり、特急「あずさ」で新宿を往復した時の滞在時間11時間47分(2010年3月13日改正ダイヤ基準)を大きく上回ります。
ゴールデンウィークには、5台連行で運行される便も出るなど、利用状況はまずまず良いのではないかと思われますが、今回の増発を機に、また新たなお客さんを取り込んで、さらに発展していってほしいものです。
◆ 高速バス・松本~新宿線増発に関する記事はこちら ◆
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/06/7gatu_.php
(アルピコグループ・グループ企業最新情報・◎2010.06.16[松本電気鉄道])
※ このダイヤ改正に関するバスの時刻等の詳細内容については、高速バス・松本~新宿線を運行するバス会社の案内をご覧になるか、直接運行会社にお問合せください。この記事の内容について、当方は第三者に対する責任を一切負わないものとします。

▲ 松本バスターミナルを出発する新宿行き高速バス。松本電鉄担当便は、比較的経年の浅い車両を中心に運用されています。

▲ 松本バスターミナルに入線するハイブリッド車両。ターミナルの入口にも高速バスをPRする大きな広告があります。

▲ 共同運行会社の京王電鉄バス担当便。(新車もよく運用される新宿~長野線とは対照的に、)新宿~松本線はベテラン車両を中心に運用されています。
それによりますと、今回増発されるのは、松本発現行の始発便より1時間早い便と、松本着現行の最終便より20分遅い便で、これで松本~新宿間の運行本数は22往復になります。JRの特急「あずさ」「スーパーあずさ」やツアーバス、高速道路の料金割引政策など、ライバルからの逆風が大きい路線だからこその攻めの姿勢がうかがえます。
今回増発される便で松本~新宿間を往復すると、東京(新宿)での滞在時間は現行から1時間20分拡大して約13時間40分となり、特急「あずさ」で新宿を往復した時の滞在時間11時間47分(2010年3月13日改正ダイヤ基準)を大きく上回ります。
ゴールデンウィークには、5台連行で運行される便も出るなど、利用状況はまずまず良いのではないかと思われますが、今回の増発を機に、また新たなお客さんを取り込んで、さらに発展していってほしいものです。
◆ 高速バス・松本~新宿線増発に関する記事はこちら ◆
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/06/7gatu_.php
(アルピコグループ・グループ企業最新情報・◎2010.06.16[松本電気鉄道])
※ このダイヤ改正に関するバスの時刻等の詳細内容については、高速バス・松本~新宿線を運行するバス会社の案内をご覧になるか、直接運行会社にお問合せください。この記事の内容について、当方は第三者に対する責任を一切負わないものとします。
▲ 松本バスターミナルを出発する新宿行き高速バス。松本電鉄担当便は、比較的経年の浅い車両を中心に運用されています。
▲ 松本バスターミナルに入線するハイブリッド車両。ターミナルの入口にも高速バスをPRする大きな広告があります。
▲ 共同運行会社の京王電鉄バス担当便。(新車もよく運用される新宿~長野線とは対照的に、)新宿~松本線はベテラン車両を中心に運用されています。