2009/10/04
【40970号車】 10/2は運転免許センター・篠ノ井線に!
10月2日(金)の見たまま情報です。
この日は社外での会社行事に付き合い(付き合わされ!?)、21時少し前に解放されたため、不毛な時間を過ごす羽目にあった鬱憤を晴らすべく(冷汗、そのまま少しだけ長野駅前に足を延ばしてみました。
21時少し過ぎに、バスターミナル方向から来て駅前を大通り方向へ左折していく40970号車を目撃、前回の目撃例から、[32]系統 運転免許センター・篠ノ井線での運用を確信し、それまで近くの某書店で時間調整をして過ごします(^^;
定刻に遅れること数分、市役所前2118 → 長野駅2125→運転免許センター入口2147の便で40970号車が走っていることを確認、9月26日の記事で書いた「パターンD」での運用への投入だと思われます。

また、このバスを追うようにロータリーに入ってきた長野駅2130→さいなみ団地2154→下布施2202の[37]系統 田牧線で、41845号車が運用に入っていることも確認、思わぬ拾い物となりました(^^)v

この日は社外での会社行事に付き合い(付き合わされ!?)、21時少し前に解放されたため、不毛な時間を過ごす羽目にあった鬱憤を晴らすべく(冷汗、そのまま少しだけ長野駅前に足を延ばしてみました。
21時少し過ぎに、バスターミナル方向から来て駅前を大通り方向へ左折していく40970号車を目撃、前回の目撃例から、[32]系統 運転免許センター・篠ノ井線での運用を確信し、それまで近くの某書店で時間調整をして過ごします(^^;
定刻に遅れること数分、市役所前2118 → 長野駅2125→運転免許センター入口2147の便で40970号車が走っていることを確認、9月26日の記事で書いた「パターンD」での運用への投入だと思われます。
また、このバスを追うようにロータリーに入ってきた長野駅2130→さいなみ団地2154→下布施2202の[37]系統 田牧線で、41845号車が運用に入っていることも確認、思わぬ拾い物となりました(^^)v