2014/04/19
【相鉄バス】 方向幕装備の路線車
3月26日(水)の記事で紹介した相鉄バスの方向幕装備車ですが、過去の画像を整理していたら、昨年夏に辛うじて後部だけ撮影していることを発見しました。

▲ 横浜営業所の1155号車(横浜200か・614 三菱(MBM) KL-MP33JK 2001年式)。前出の1155号車とは異なり、赤いラインのない相鉄バスの標準塗装を纏っています。
この時は別のバスに気を取られているうちにターミナルへと入ってきたようで、今から考えると前から撮ることができなかったという痛恨のミスを犯してしまいました…orz
しかも2001年式の車両は既に廃車が始まっているようで、相鉄バスに詳しい方のサイトではこの車両も昨年秋には過去のものになってしまったそうです…
相鉄バスの方向幕装備車は、現在20台余りが在籍しているだけにすぎず、横浜営業所より旭営業所・綾瀬営業所の方が在籍数も多いため、確実に撮影するには鶴ヶ峰駅や海老名駅へ出向かなければならないということでしょうか(^^;
♯ ところで、リアガラスに貼られている「320」という数字は何の意味なのでしょうか?? この車両の社番は「1155」なので、社番とも登録番号とも関係なさそうですが…
▲ 横浜営業所の1155号車(横浜200か・614 三菱(MBM) KL-MP33JK 2001年式)。前出の1155号車とは異なり、赤いラインのない相鉄バスの標準塗装を纏っています。
この時は別のバスに気を取られているうちにターミナルへと入ってきたようで、今から考えると前から撮ることができなかったという痛恨のミスを犯してしまいました…orz
しかも2001年式の車両は既に廃車が始まっているようで、相鉄バスに詳しい方のサイトではこの車両も昨年秋には過去のものになってしまったそうです…
相鉄バスの方向幕装備車は、現在20台余りが在籍しているだけにすぎず、横浜営業所より旭営業所・綾瀬営業所の方が在籍数も多いため、確実に撮影するには鶴ヶ峰駅や海老名駅へ出向かなければならないということでしょうか(^^;
♯ ところで、リアガラスに貼られている「320」という数字は何の意味なのでしょうか?? この車両の社番は「1155」なので、社番とも登録番号とも関係なさそうですが…