【西武バス】 ハイグレードバス「レグルス」を目撃!

昨年7月、西武グループの西武観光バスに2台のハイグレード貸切車が登場しました。
レザー調シートや大型洗面台付きの化粧室などをはじめ、大型液晶テレビや冷蔵庫などの内装装備、除菌・消臭・花粉・ウイルス感染抑制などの除菌装備等、さまざまな機能を搭載した(出典:西武グループポータルサイト)その車両は、しし座のα星(1等星)にちなんで「レグルス(Regulus)」と名付けられ、“スタイリッシュバージョン”“シックバージョン”の2種類に造り分けられています。

先日、所用で東京都内へ出かけた際に、そのうちの1台を偶然目撃し、(一部のアングルだけですが)画像にも記録することができましたので、本日はこちらを紹介します。
実はこの車両、今冬に一度長野県内でも目撃したことがあり、レジェンドブルーとホワイトの車体にゴールドのラインをあしらったデザインにまさか西武の車両だとは思わず、カメラを出すことさえしなかった(通り過ぎてから「SEIBU」のロゴが入っていることに気がついた)ため、いつかリベンジを!と思っていたのですが、ようやくそれが叶いました(^^;


【西武バス】 ハイグレードバス「レグルス」を目撃!

【西武バス】 ハイグレードバス「レグルス」を目撃!
▲ 西武観光バス1214号車(練馬230あ12-14)。現行ガーラのトイレ付き26人乗りスーパーハイデッカーです。レジェンドブルーとホワイトの車体に流れるようなゴールドのラインがあしらわれており、一目で一般の車両とは違う!というインパクトを与えてくれるデザインとなっています。


【西武バス】 ハイグレードバス「レグルス」を目撃!
▲ フロントガラスの下には、しし座のイメージと「REGULUS」のロゴをデザインしたシンボルマークが入れられています。


【西武バス】 ハイグレードバス「レグルス」を目撃!
▲ 新型セレガ・ガーラ以来お馴染みのヘッドライト下部の3連式のフォグランプ等。通常は左右3灯ずつのうち中央の部分はダミーではめ殺し等の措置が取られているのが一般的ですが、この車両はダミーとなる部分を敢えて埋める措置をとるという拘り様です。


☆ この車両の詳細は、西武観光バスの公式サイト等をご覧くださいませm(__)m



同じカテゴリー(西武バス)の記事画像
【西武バス】 西武観光バスに移籍した1758号車
【西武バス】 高速バス長野線に3列シートの新鋭車両充当!
【西武バス】 1762号車もLions Expressカラーに塗装変更!
【西武バス】 Lions Expressカラーに塗装変更された1766号車
【西武バス】 1768号車がLions Expressカラーに塗装変更!
【西武バス】 西武高原バス移籍後の1293号車
同じカテゴリー(西武バス)の記事
 【西武バス】 西武観光バスに移籍した1758号車 (2017-10-20 22:55)
 【西武バス】 高速バス長野線に3列シートの新鋭車両充当! (2015-04-23 22:40)
 【西武バス】 1762号車もLions Expressカラーに塗装変更! (2014-07-05 22:10)
 【西武バス】 Lions Expressカラーに塗装変更された1766号車 (2014-07-04 22:25)
 【西武バス】 1768号車がLions Expressカラーに塗装変更! (2013-12-12 22:25)
 【西武バス】 西武高原バス移籍後の1293号車 (2013-11-26 22:25)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8