2013/04/08
【西武バス】 Lions Expressにニューフェイス登場!
先日、長野駅前で信号待ちをしていたら、目の前を真っ青なバスが通り過ぎるのが何となく眼の端に映りました。
長野駅前交差点を右折して、少し先へ進んで9番乗り場へと入っていく…青いバス…
!?
慌てて9番乗り場に停車中のバスに焦点を合わせると、レジェンドブルーの車体のリアには埼玉西武ライオンズの丸いロゴ…
西武バスのLionsExpressカラーの高速バスですが、これまで見たことのあるいすゞ・新型ガーラの1643号車ではない車体です。
横断歩道の信号が変わるのを待って9番乗り場へ急ぐと、そこに停まっていたのは西工車体のネオロイヤル(SD-2)を架装した1651号車でした。

▲ 従来のライオンズカラーからレジェンドブルー一色へと変身した1651号車。これまで見たことがある1643号車はハイデッカーだったのに対し、こちらはスーパーハイデッカー、窓下の面積が大きい分、迫力がある仕上がりとなっているような気がします!

▲ 池袋へ向けて発車したところを後打ちで。単なる塗り替えなのか、他の車両にも波及する可能性があるのか、はたまた大宮~博多間の「Lions Express(ライオンズエクスプレス)」に予備車として使われることがあるのか…等々気になるところです(^^;
★ ☆ ★ ☆ ★
【参考】

▲ 「ライオンズカラー」時代の1651号車。比較的池袋~長野線への充当が多い車両のようです。
長野駅前交差点を右折して、少し先へ進んで9番乗り場へと入っていく…青いバス…
!?
慌てて9番乗り場に停車中のバスに焦点を合わせると、レジェンドブルーの車体のリアには埼玉西武ライオンズの丸いロゴ…
西武バスのLionsExpressカラーの高速バスですが、これまで見たことのあるいすゞ・新型ガーラの1643号車ではない車体です。
横断歩道の信号が変わるのを待って9番乗り場へ急ぐと、そこに停まっていたのは西工車体のネオロイヤル(SD-2)を架装した1651号車でした。

▲ 従来のライオンズカラーからレジェンドブルー一色へと変身した1651号車。これまで見たことがある1643号車はハイデッカーだったのに対し、こちらはスーパーハイデッカー、窓下の面積が大きい分、迫力がある仕上がりとなっているような気がします!

▲ 池袋へ向けて発車したところを後打ちで。単なる塗り替えなのか、他の車両にも波及する可能性があるのか、はたまた大宮~博多間の「Lions Express(ライオンズエクスプレス)」に予備車として使われることがあるのか…等々気になるところです(^^;
★ ☆ ★ ☆ ★
【参考】

▲ 「ライオンズカラー」時代の1651号車。比較的池袋~長野線への充当が多い車両のようです。
この記事へのコメント
ご無沙汰しております!同じSD-2車体で、やはり1640号車もレジェンドブルーに塗色変更されています。
見たままで画像がなく恐縮ですが、先日長野池袋線に乗った際、練馬営業所へ回送されていく所を目撃しました (^-^)
Posted by 新田川公園 at 2013年04月10日 19:28
>> 新田川公園さん
こんばんは(^^)/ コメントをいただきまして、ありがとうございます!
他にもレジェンドブルーへの塗装変更車が存在するのですね。
2012年は、レジェンドブルーで新製された高速車も存在するようで、だんだん珍しい存在ではなくなっていくのかもしれませんね。
(それと反対に、これまでの「ライオンズカラー」が珍しい存在になっていくのでしょうね。)
ところで、今日は上田市内でレジェンドブルーとホワイトのツートンに塗られその境目には複雑な金色のラインがあしらわれた西武観光バスの新型ガーラを目撃しました。また新色登場か!?と思って帰宅してから調べたら、昨年デビューのデラックス観光バス「レグルス」だったようです。カメラを持っていなかったことが悔やまれます…(^^;
Posted by ホリデー横浜
at 2013年04月10日 23:34