【長野電鉄】 屋代線廃止から1年…

2012年3月31日-

忘れもしない一年前、長野電鉄屋代線の最終営業日となった日です。

今日はあの日からちょうど一年…

奇しくもあの日と同じ、雨風の強い悪天候の中、久しぶりに沿線を巡ってみました。

ほぼ全線にわたって架線が撤去され、架線柱だけが虚しく立っています。

そして、屋代線の駅の中で中心的な存在であった松代駅…


【長野電鉄】 屋代線廃止から1年…
▲ 2012年3月、屋代線廃線を間近に毎週末のように臨時列車が運転され、2000系D編成の入線も珍しいことではありませんでした。


終日駅員さんが常駐し、切符の販売が行なわれ、上下列車が交換する等、活気があった駅ですが…


【長野電鉄】 屋代線廃止から1年…
▲ 本日の松代駅の様子。いつの間にか線路や枕木、架線柱までも撤去され、完全に「廃線跡」の雰囲気になってしまいました。


今でこそまだホームが残り、一年前まで電車が走っていた線路が何処に敷かれていたか容易に思い起こすことができますが、ホームまで撤去されることになったら…それさえ難しくなるのでしょう。

あの時は実感が沸かなかった「さようなら屋代線」-ついに現実のものとなって来たようです。





同じカテゴリー(長野電鉄)の記事画像
【長電バス】 朝一番の山行きバス
【長野電鉄】 8500系T2編成に「謹賀新年」ヘッドマーク取り付け
【長野電鉄】 長野~湯田中間の各駅停車復活!
【長野電鉄】 元東京メトロ03系の3000系デビュー
【長野電鉄】 特急用車両に信州DCのステッカー貼付!
【長野電鉄】 8500系T6編成がスカート未装着の状態で運転!
同じカテゴリー(長野電鉄)の記事
 【長電バス】 朝一番の山行きバス (2022-02-05 22:10)
 【長野電鉄】 8500系T2編成に「謹賀新年」ヘッドマーク取り付け (2022-01-05 22:25)
 【長野電鉄】 長野~湯田中間の各駅停車復活! (2021-04-08 22:55)
 【長野電鉄】 元東京メトロ03系の3000系デビュー (2020-06-30 22:55)
 【長野電鉄】 特急用車両に信州DCのステッカー貼付! (2017-07-12 22:25)
 【長野電鉄】 8500系T6編成がスカート未装着の状態で運転! (2016-02-11 22:40)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8