2013/01/01
【ご挨拶】 今年もどうぞ良い年でありますように…m(__)m
皆さま、明けましておめでとうございます(^^)/
いつも「(仮)長野のバスかんさつにっき」をご覧くださいまして、ありがとうございますm(__)m
年が変わり2013年、平成25年がスタートしました。
昨年は、(12月29日から31日までの記事でお届けしたとおり)長野のバスが大きく変わった年でした。
また、バスだけでなく、長野電鉄屋代線の廃線、2000系車両の引退、JR長野支社の183/189系N101編成の国鉄色化、“都市近郊型通勤電車”211系の導入発表、しなの鉄道の169系の引退発表など、鉄道においても長野は大きな動き(又はその予告)があった年でした。
(屋代線の廃線・2000系の引退後、鉄道にカメラを向ける機会が少なくなってしまい、その多くはまだこちらで紹介できておりませんが…)
今年はどんな出来事が待っているのでしょうか。
今年もできるだけ長野のバスや鉄道のトピック的な話題を、また日常の何気ない姿を、お伝えしていきたいと思いますので、
「(仮)長野のバスかんさつにっき」どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
平成25年が、皆さまにとりましてどうぞ良い年でありますように願っております。

▲ 長野駅新幹線改札口前に飾られた門松。その向こう、改札の前ではお正月を前に家族の帰りを待っているであろう2人の姿がありました。
いつも「(仮)長野のバスかんさつにっき」をご覧くださいまして、ありがとうございますm(__)m
年が変わり2013年、平成25年がスタートしました。
昨年は、(12月29日から31日までの記事でお届けしたとおり)長野のバスが大きく変わった年でした。
また、バスだけでなく、長野電鉄屋代線の廃線、2000系車両の引退、JR長野支社の183/189系N101編成の国鉄色化、“都市近郊型通勤電車”211系の導入発表、しなの鉄道の169系の引退発表など、鉄道においても長野は大きな動き(又はその予告)があった年でした。
(屋代線の廃線・2000系の引退後、鉄道にカメラを向ける機会が少なくなってしまい、その多くはまだこちらで紹介できておりませんが…)
今年はどんな出来事が待っているのでしょうか。
今年もできるだけ長野のバスや鉄道のトピック的な話題を、また日常の何気ない姿を、お伝えしていきたいと思いますので、
「(仮)長野のバスかんさつにっき」どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
平成25年が、皆さまにとりましてどうぞ良い年でありますように願っております。

▲ 長野駅新幹線改札口前に飾られた門松。その向こう、改札の前ではお正月を前に家族の帰りを待っているであろう2人の姿がありました。
この記事へのコメント
ホリディー横浜さん、こんばんわ&謹賀新年です。
昨年は色々と有難うございました。
今年も楽しくそして魅力あるブログを楽しみにしていますね。
年越しは善光寺へ二年参りへ行ってまいりました、当然ながら信州中野発となりました初詣列車@スノーモンキーに乗って来ました。
私事で申し訳ないのですが、詳細情報をリンク貼り付けますね。
http://www.yamareco.com/modules/diary/4164-detail-45188
本年もよろしくお願い致します。
Posted by kintakunete at 2013年01月02日 18:13
>> kintakunete さん
こんばんは(^^)/
そしてあけましておめでとうございますm(__)m
こちらこそ、昨年はお世話になりまして、ありがとうございました。
今年も一年、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
リンク先、拝見しましたよ~(^^)/
一昨年は須坂発の初詣列車に乗ったのですが、今年は家族との予定諸々により大人しく家で年を越していました(^^;
(一昨年の)始発の須坂駅停車中or発車直後に、一度だけ「この列車は初詣、長野行きです~/This train is “HATSUMODE” bound for Nagano.~」と山崎アナの日本語放送と女声の英語放送がセットで流れたのを聞きまして、分かっていたら録音したのに…と悔しい思いをしたのを思い出します(^^;;; たしか英文での“HATSUMODE”は、この1回だけしか流れなかったような… 年にたった1回だけの激レアな放送ですね。
今年もご期待に沿えるよう頑張って参りますので、応援よろしくお願いいたします(^^)/
Posted by ホリデー横浜
at 2013年01月02日 23:27
明けましておめでとうございます!
昨年はコメントさせて頂いたり、現地でお会いしたりと
色々とお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
私事ですが、1月1日は家族で善光寺に初詣に行きました。
その際は長野駅からバスで行ったのですが、往路は私の希望で電気ぐるりん号(WEB-4)、帰りは偶然来た41008号車に乗りました!
実は電気バスは初めて乗車しましたが、走行中の静かさに父もビックリしていました(笑)
最後になりますが、この度ハンドルネームの「悪魔の軽トラ」から「SUI」に改名しますので、そちらの件も宜しくお願いします。
(次回からは新しい名前のみにする予定です)
長くなりましたが、今年もホリデーさんのブログを楽しみにしてます!
Posted by SUI@悪魔の軽トラ at 2013年01月03日 21:37
>> SUI@悪魔の軽トラさん
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
正月早々いろいろなバスに乗られているようですね。
私はこの3が日は電車には乗ったものの、バスには乗車する機会がありませんでした。早いところ“初乗り”をしないと…ですね(^^;
HN変更の件、承知しました。
今年もご期待に沿えるよう、たくさんのネタを揃えて参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします(^^)/
Posted by ホリデー横浜
at 2013年01月04日 01:27