【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~

さて、3夜連続でお届けしている「“バスネタ”で2012年を振り返る」シリーズの最終回です(^^;
今回は9月から年末までをお届けし、そしてこれが今年の「(仮)長野のバスかんさつにっき」最後の記事です。
それでは、どうぞ(^^)/


◆ 長野駅善光寺口ロータリーの工事準備本格化(9月)

前回の記事の最後にお届けした、長野駅善光寺口バスロータリーの工事準備のため、8月31日(金)からバス停上屋の撤去工事が始まりました。ちょうど撤去中の姿を撮影した画像がありましたので、過渡期の様子をお伝えできればと思います。


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ ちょうど3番乗り場(当時)の付近まで屋根のパネルが外されたバス停上屋。この後、しばらくは善光寺口ロータリーは雨ざらし吹きさらしの状態になります(^^;;;


◆ 第2回信州バスまつり開催(9月)

続けてこちらも9月の出来事です。まだ暑い盛りの9日(日)、およそ2年ぶりとなる「第2回信州バスまつり」が開催されました。
川中島バス本社(アルピコ交通長野支社)がある大塚南の営業所構内に、新旧の路線バスや高速バス、観光バス、メーカーサンプルカーが所狭しと並べられ、ファンや家族向けに趣向を凝らしたイベントが行なわれました。


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ ズラリと並んだ各社の高速バス車両。メインはふそうで、さながらエアロエースのカラー見本市のようでした(^^;


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ こちらは貴重な動態保存車が並ぶコーナー。一部は体験乗車にも供され、会場内を周回するコースを多くの方を乗せて走っていました。


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ 会場内には10月27日(土)から運用開始となる長野市内の路線バス用ICカード乗車券「KURURU」の事前予約コーナーも設けられました。


◆ お絵かきバス、長野市内を走る!(9月)

もう一つ、9月の話題を。前出のバスまつりで、廃車前提の40425号車をキャンバスとして、来場者に自由に絵を描いてもらうというイベントが行なわれました。でき上がった40425号車は、「お絵かきバス」として9月いっぱい長野市内を一般の路線バスとして走り、街中の注目を集めていました(^^;


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ 「お絵かきバス」となった40425号車。(恐らく)最終日となった9月30日は、[46]系統・大豆島線の運用に入っていました。


◆ 長野駅善光寺口ロータリー工事に伴うバス乗り場・運行経路の変更(10月)

10月1日(月)から、長野駅善光寺口ロータリーの工事の本格化に伴い、路線バスの乗り場の変更や運行経路の変更が行なわれました。期間は2015(平成27)年3月までという長丁場で、一部の路線では行先の変更や経由地の変更が行なわれています。


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ 末広町交差点を行く2台の路線バス。千石入口で終点となる長電バスの車両は、そのまま末広町交差点を直進し、長野駅南交差点を経てバスターミナルへ回送されるケースが多く、また、長野駅を経由しなくなった西山系統の路線は末広町交差点を曲がって中央通りとターミナル通りを直接行き来するルートに変更されました。その2台をまとめて撮ることができた1枚です(^^;


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ 従来の場所からやや南側に移設・縮小された路線バス乗り場がある長野駅善光寺口ロータリー。当初は全く屋根が無い状態でしたが、後にテントにより屋根が設けられています。


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ 現在の乗り場の様子(1番乗り場)。テントによる上屋では物足りないと判断したからでしょうか、12月になってそれぞれの乗り場に小さいながら上屋が設けられました。


◆ 市街地ぐるりん号の世代交代(10月)

2000(平成12)年4月から運行されている市街地循環バス「ぐるりん号」。運行開始当初から使用されてきたエアロミディMJの老朽化により、10月1日(月)からは日野新型ポンチョに交代となりました。同時に、ダイヤが改正され、(1台当たりの定員が減少したことをカバーするために)運転間隔の短縮(20分→15分)及び運行時間帯の拡大が行なわれました。


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ 10月から運行されている市街地循環バス「ぐるりん号」用の日野新型ポンチョ。川中島バス・長電バスがそれぞれ2台ずつを担当しています。車両ごとに異なる「ぐるりん号」と書かれたリボンの色が特徴的です。


◆ 長野市内でICカード乗車券「KURURU(くるる)」運用開始!(10月)

予てより準備が進められてきたIC乗車券「KURURU」が、10月27日(土)から運用開始となりました。長野市内を走る川中島バス及び長電バスの一般路線バスで使用できますが、現在のところそれのみにとどまっており、今後は鉄道各社への導入、SuicaなどメジャーなIC乗車券との共通化、一般店舗での使用など、範囲の拡大を期待したいところです。


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ 「KURURU」の導入を知らせるポスター。「KURURU」の導入の陰で、金券式の回数券が姿を消しました(販売済みのものは来年9月末まで使用できるようです。)。


◆ アルピコ交通東京営業所開設!(11月)


11月16日(金)から、東京都板橋区内にアルピコ交通東京営業所が新たに開設されました。乗合バス(高速バス)6台、貸切バス5台を開業時に配属し、「新宿~長野県内行き高速路線バスの運行」、「高速路線バスの受託事業」、「東京都内発着の貸切バス事業」への参入を主な事業としており、「練馬ナンバー」のアルピコ車両がお目見えしました。


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ 長野市内へと乗り入れた練馬ナンバーの高速バス車両。共同運行路線である京王電鉄バス担当便の一部を受託運行するようになり、定期的に長野や松本でも見られるようになっています。


◆ 電動バス1号車、別路線での実証実験運行開始(12月)

9月末で市街地循環バス「ぐるりん号」の経路での運行から離脱した電動バス1号車(長電バス担当の1113号車)ですが、12月1日(土)から[9]系統・平林線での実証実験運行が始められました。


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ 長野駅前6番乗り場に停車中の1113号車。一般路線での運行に合わせて、前面の塗装が変化しています。


◆ クリスマスバス、今年は初の高速車両で運行(12月)

例年、路線バスで運行されるクリスマスバスですが、今年は廃車対象の車両を「KURURU」導入前に整理してしまったためか、高速車の42089号車が抜擢され、12月25日(火)までの約1か月間、高速バス・長野~松本線などで活躍しました。


【雑記帳】 “バスネタ”で2012年を振り返る~その3~
▲ 12月24日(月・振休)には、長野駅と善光寺大門の間を4往復し、サンタクロースに扮した運転手さんがハンドルを握り、乗客にはささやかなプレゼントが配られました(^^)


★ ☆ ★ ☆ ★


…とまぁ、書き出すと止まらないくらいたくさんのネタが出てきました。いささか冗長気味になってしまったのはご容赦くださいませm(__)m
あと数分で2012年が終わり、2013年が始まります。新しい年が、皆さんにとって今年より少しでも良いものとなりますよう願っております。
これで今年最後の記事となりますが、今年1年間、「(仮)長野のバスかんさつにっき」をご覧くださいまして、ありがとうございました。
皆さまにおかれましては、どうぞよい新年をお迎えくださいませ。そして、来年もよろしくお願いいたしますm(__)m


同じカテゴリー(ご挨拶)の記事画像
【ご挨拶】 あけましておめでとうございますm(__)m
【ご挨拶】 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
【お詫び】 現在更新遅延中…m(__)m 2014年分の記事更新情報
【ご挨拶】 今年も一年、お世話になりましたm(__)m
【2014年】 今年もどうぞよろしくお願いいたします
【2013年】 今年も1年間お世話になりましたm(__)m
同じカテゴリー(ご挨拶)の記事
 【ご挨拶】 あけましておめでとうございますm(__)m (2016-01-01 22:25)
 【ご挨拶】 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m (2015-01-01 22:10)
 【お詫び】 現在更新遅延中…m(__)m 2014年分の記事更新情報 (2014-12-31 23:55)
 【ご挨拶】 今年も一年、お世話になりましたm(__)m (2014-12-31 22:25)
 【2014年】 今年もどうぞよろしくお願いいたします (2014-01-01 22:25)
 【2013年】 今年も1年間お世話になりましたm(__)m (2013-12-31 22:10)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8