【川中島バス】 45495号車のラッピング姿

引き続き、大町で撮影したネタから…

白馬営業所に所属する高速バス用車両4台のうち、2台がラッピング車となっています。
東京へ行った際に新宿で狙うということも手の一つですが、夏期の休暇中に早朝から動ける日がありましたので、無理やり早起きして出かけたのでした。
到着目標は午前7時。長野~大町間の特急バスのダイヤを考えると、長野市内を午前6時より前には出たいところです。ギリギリになってしまいましたが、何とか7時少し過ぎに信濃大町駅に着くことができました(^^;

白馬発新宿行きの1便目(5502便、信濃大町駅708発)は新宿でも撮影したことがある06073号車、2便目(5504便、同808発)は初めての撮影ですが一般カラーである06074号車…白馬~新宿線の川バス(アルピコ交通)担当便は片道3便ですので、この時点でラッピング車の1台は撮れないのが確定です(T_T)
それでも…と思いながら待った3便目(5506便、同938発)、現れたのは45495号車でした。


【川中島バス】 45495号車のラッピング姿
▲ 公式側には黒部ダムの写真が使われている45495号車。


【川中島バス】 45495号車のラッピング姿

【川中島バス】 45495号車のラッピング姿
▲ 非公式側は朝焼けの鹿島槍ケ岳の写真が使われ、「岳のまち 水のまち」の言葉とともに中信北部の北アルプス沿いの観光PRに一役買っています。


【川中島バス】 45495号車のラッピング姿
▲ リアにも黒部ダムの写真が使われ、また公式側後方には「立山黒部アルペンルート玄関口/信濃大町」の文字が添えられています。


この45495号車ですが、昨年の4月から9月までNHKで放送された連続テレビ小説「おひさま」のラッピングを非公式側に纏っていましたが、それが解消された秋以降、この出で立ちになったものと思われます。
気になる社番ですが、ラッピングとほぼ同化して非常に見えにくいのですが、非公式側は辛うじて確認することができます。


【川中島バス】 45495号車のラッピング姿
▲ 白馬営業所の川バス移管に伴って改番された「45495」号車のままとなっています。


実はこの日、一番撮りたかった10499号車改め05065号車はお預けとなってしまいました。これはいつかきっとリベンジしないと…(^^;
(その後白馬営業所の前を通りかかったら、営業所向かいの駐車スペースの奥で休んでいるのが見えました。)


同じカテゴリー(川中島バス)の記事画像
【川中島バス】 平成「26」年にちなんだ珍車!?
【市街地循環バス】 大型連休中の外周運行2013
【川中島バス】 97180号車登場!
【川中島バス】 40917号車、99363号車もラッピング解除を確認!
【川中島バス】 41084号車がラッピング解除!
【雑記帳】 長野駅前バスロータリーに乗り場全体の時刻表設置!
同じカテゴリー(川中島バス)の記事
 【川中島バス】 平成「26」年にちなんだ珍車!? (2014-01-02 22:40)
 【市街地循環バス】 大型連休中の外周運行2013 (2013-05-06 23:25)
 【川中島バス】 97180号車登場! (2013-05-05 23:40)
 【川中島バス】 40917号車、99363号車もラッピング解除を確認! (2013-05-04 23:55)
 【川中島バス】 41084号車がラッピング解除! (2013-04-28 23:55)
 【雑記帳】 長野駅前バスロータリーに乗り場全体の時刻表設置! (2013-04-27 23:40)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ホリデー横浜
ホリデー横浜
《こちらにお越しの皆さまにお願い》

この日記は、個人的な趣味で書いているものです。
記事の内容について、(取り分け趣味的な目的で)直接事業者等へお問い合わせされることは、先方の迷惑になる恐れがありますので、ご遠慮くださるようお願いいたします。

また、記事の内容は、自らが収集した情報等に基づき、飽くまでも主観的に記述しているもので、事実と異なる場合もございます。その結果、この日記をご覧の方が不利益を被った場合でも、当方では一切の責任を負いかねますので、ご了承くださいませ。
(※ バスや鉄道の路線や時刻等を案内することを目的とするサイトではございません。
また、事業者等への意見や要望、苦情等(≠個人的な意見・感想)を記すことを本意とするものでもございませんので、そのことに関するコメントや議論には、このブログの内外を問わず、当方は一切関与いたしません。)
過去記事
カテゴリ
FDA (3)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8