【松本電鉄】 松本山雅FCの応援ラッピングバス・10522号車による教習車

ホリデー横浜

2015年08月12日 22:25

サッカーリーグJ1・松本山雅FCのオフィシャルスポンサーである情報関連機器メーカーによる、同チームを応援するラッピングバスの3台目を記録することができました。
今回撮影できたのは、5月21日(木)の記事で紹介した10523号車と同型の日野HIMR・10522号車(U-HU2MMAH 1995年式)で、広告のデザインも共通のものとなっています。





▲ 従来の自社の高速バスをPRする広告(公式側:トランプの飯田線、非公式側:カルタの新宿線)に代わり、松本山雅FCの応援広告が入った10522号車(松本22あ17-24)


ちなみにこのラッピング広告は、スポンサーであるこの企業の製品でプリントしたものとの宣伝も広告中に記載されています。
なお、この日の10522号車は運転手さんの教習用に使われており、「ALPICO」表示のLEDに「教習中」である旨の貼り紙がされていました。



▲ 窓には「教習中/このバスにはご乗車できません/ご迷惑をおかけいたしております」と記載された貼り紙がされています。松本地区の車両には「教習車」のLED表示は無いのでしょうか?



関連記事