【松本電鉄】 「チンチン電車バス」10131号車、まだまだ健在!
約1年前にも同じネタの記事をお届けしましたが…(^^;
松本電気鉄道の創立90周年を記念して、2010(平成22)年3月から運行されている「チンチン電車バス」の10131号車ですが、今月初めに松本を訪れた際に元気に活躍している姿を確認することができました。
▲ 早朝5時半過ぎ、[130]系統・信大横田循環線の始発便として出庫してきた10131号車。「チンチン電車バス」として運行を始めて5年目に入り、ラッピングフィルムが少々やつれてきたような気がしますが、まだまだ活躍するのでしょうか(^^;
そして今更ながら気がついたこの車両の変則的な標記類です。
▲ “チンチン電車”の雰囲気を大事にしながら仕上げたラッピングのせいでしょうか、一般的には車体に貼られている「乗合」の文字が、前扉の窓ガラスに貼られています(^^;
昨年と同じタイミングで車検を通していれば、これで来年5月まで延命できた形になりますが、アルピコグループの古参車両のかなり上位に位置づけられている車両(1991年式なので車齢23年超)ゆえ、乗車・記録等は早めにしておいた方がいいのかもしれません。
関連記事