【松本電鉄】 「合格祈願」表示の“チンチン電車バス”
3月20日(水)に松本電鉄上高地線の新村駅構内で行なわれた「第6回 上高地線ふるさと鉄道まつり」に関連する話題です。
イベント会場となった新村車庫には、松本電鉄バスの10131号車が展示されていました。
閉場時刻も間近に迫った中、運転手さんと少しお話をさせていただいた勢いで、松本電鉄バスにも出るようになった“あの表示”をリクエストしてみたところ、ご快諾いただき、その表示を拝むことができました(^^;
川中島バスでは2012年の受験シーズンから表示されるようになった「合格祈願」表示のLEDですが、松本電鉄バスでは少し違ったパターンの表示が出ていた-という話を聞いて、ぜひ一度見てみたいと思っていた表示です。
季節外れもいいところですが、本日はこちらを紹介いたします(^^;
▲ 2013年、今年の受験シーズンからシャトルバスに表示されていたという「合格祈願」のLED。前面は川中島バスと同じもののようです。
▲ 小さくて見づらいかもしれませんが、リアのLEDも同様です。
▲ 川中島バスとの違いは側面の表示にあります! 松本電鉄バスでは、「がんばれ受験生!」という何とも粋な文言が表示されています。
リクエストにお応えくださった運転手さん、ありがとうございました。
(今頃になってしまい、スミマセンm(__)m)
※ 画像は、いずれもイベント会場内で撮影したものです。
関連記事