【信州アルピコタクシー】 塩尻市地域振興バスの運行会社移管

ホリデー横浜

2015年05月20日 22:25

これまでアルピコ交通(旧松本電鉄バス)に運行を委託されてきた塩尻市の地域振興バス「すてっぷくん」ですが、昨年10月のアルピコグループ内の組織変更に伴い、アルピコ交通塩尻営業所が信州アルピコタクシーに移管されたため、それ以降は信州アルピコタクシーによる運行に変わっています。

その結果、塩尻営業所所属車両は基本的にそのまま信州アルピコタクシーへ譲渡されたようで、各車両の社名標記が変更されています。
(社番はそのままの模様。)





▲ 塩尻市地域振興バス「すてっぷくん」・北小野線に用いられる10910号車(日野ポンチョ・1ドアショートボディ)。外観そのものは大きく変わっていないように見えますが…



▲ 車体の社名標記が「信州アルピコタクシー」に変更されています。


アルピコ交通から信州アルピコタクシーに移管された車両の中には、元松本電鉄の日野ブルーリボンHIMRも数台が含まれているものと思われますが、こうした車両も基本的にはアルピコ交通との車両のやり取りを頻繁に行なうものではなく、“片道切符”のようなものではないかと思われます。

♯ ひとまず新しいカテゴリとして「信州アルピコタクシー」を起こしてみましたが、今後どの程度使うやら…(^^;

関連記事